フォト

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月30日 (金)

大好物~

20130830

フフフ 今夜は「ステーキ」です~

この歳になってまさかの【肉食系】女子(?)になった私は、
ステーキは大好物。テンションが上がります

評判のお肉屋さんは月末の3日間が特売日なので見逃せません。
を飛ばして買いに行きましたよー。

ヒレ肉は『3cmほどの厚みでお願いします』と言って切ってもらったら
200gオーバーしてしまいました。
ちょっと食べきれないかも・・・・。

ちなみに夫はサーロインで厚み2cm程。

コレステロールが、、、心配??

でもたまには いっか~

広島ブログ

2013年8月28日 (水)

おしゃべり♪

20130828a1


同じ市内に住んでいながら、お互い会ってゆっくり話すことの少ないお友達と
今日は久々に会っておしゃべりでした。

竹原市の海沿いにある
カフェ・ホクストン(HOXTON)】に
3時過ぎにおやつ目的で行ってみました。

ここは 国道185号沿いの 
安芸長浜駅と忠海駅の中間にあり、
定期的にジャズライブもある 
田舎には珍しいおしゃれなカフェです。

窓辺の席からは美しい瀬戸内海が眺められ
癒されます。
(広島のエーゲ海と言われてる場所です。)

20130828a2_2
が、しかし、、、
ゆっくり景色を眺めてる時間の余裕はありません。

まぁ 毎日瀬戸内海を眺めて暮らしてる私達なので
それより 何より 
積もる話が一杯です。

家族の話から旅行の計画やら、etc・・・
機関銃のごとく 話が出る出る~。

幸いにも丁度お客さんが少ない時間帯だったので
パフェ1個で 長居させていただきました~
ゴメンチャイ

広島ブログ

2013年8月27日 (火)

ありがとう!

20130826a2

20130826a1昨日は お友達が誕生会を開いてくれました。

もう20年来の友たちに 節目の歳を迎えたことを祝ってもらえ、
本当に嬉しいことです。


ケーキは特別に注文したもの。
趣味で教室も開いてるお友達にお願いしました。
美しい彼女が作るケーキは
とっても美しく、美味しく 玄人はだしです

みんなからのプレゼントは この「歳」のお約束。
赤いもの。。。。

下着 いただきました~~。
自分では買うことの無い色。つけたことの無い色。

20130826a3

夫に見せたら多分 血圧上がるだろうなーと思いながら

『こんなんプレゼントして貰ったよ。着て見せようか?』
と言ってみる。

『分かった わかった。
     着たとこは絶対!見せんでえ~。』 っと
言ってさっさと部屋を出て行きました。

もう「勝負下着」の必要もない私ですが、
”魔除け”として着させていただくとしましょう。

広島ブログ

2013年8月26日 (月)

負傷

20130826

今朝から ボブがやけに大人しく、おやつも欲しがらずに寝てばっかり。
これはおかしいと思って 見ると目の下が少し腫れてる。

どうやら昨日のお散歩でカニと格闘した時、不覚にもやられた可能性が・・・。

ボブが怪我をしたり、調子悪くなるのはいつも夫がお散歩に連れてった時のようだ。

もーぉ
ほんと 頼みますよー。

広島ブログ

2013年8月25日 (日)

アイス

20130825a120130825a2


:いいな~
ワタシも一度でいいから 思いっきりアイス食べてみたいよー。

広島ブログ

2013年8月24日 (土)

ぼつぼつ

20130824a1

作るつもりで12月に買って以来、全然手を付けてなかったパッチワークのキット。
そろそろ作らないと・・・。

買った時は作る気 満々で張り切って
『パターンを1日1枚作って、
  キルトして、、、半年で作るからね!』
っと 友達に公言してたのに 

まだ全然 手を付けた無かった。

20130824a4

3月までには仕上げたいけど。
どうなりますことやら。

ぼつぼつ、少しずつでも進めないと完成は望めない。

広島ブログ

2013年8月23日 (金)

怖いもの見たさ?

20130823


天気予報では「曇りのち雨」
降水確率60%だったのに、
結局夕方まで降らずじまい。

どんよりしたお天気で 
余計に蒸し暑い一日でした。

図書館から予約して順番待ちだった本の確保が出来たと連絡をもらったので
早速受け取りに行ってきました。

144回芥川賞受賞した【苦役列車】

映画化もされたし(観てはないけど・・)、いろいろ書評も耳に入ってて、
読む前から 暗い気持ちになっています。

確実に重い気分になる本だと思うし、
作者「西村賢太」さんは最近テレビでもお見かけするけど、
タイプではない(ゴメンナサイ)のでファンにはなる予感もないしなぁ。

自分自身に「芥川賞受賞作を全て読む」というノルマを課したのだから、
好みは横へ置いて。
読者は『まんべんなくブルーになること請け合い』らしい本を 今晩から読むとしよう。

広島ブログ

2013年8月22日 (木)

ダメじゃ~ん

20130822


何をした訳でもないのに、、、、
まさかの「ぎっくり腰」

最悪~

家にあった[鎮痛消炎剤]を貼って、
安静にしてるけど ちっともよくならないしなぁ。

夫に『早く 病院へ行ったら』と言われつつ
自力で治す気(?)で とりあえず我慢してるところだけど。。。

10日後にライブへ行くのに こんなんじゃぁダメじゃん。

週が替わっても痛いようならやっぱり病院へ行こっと。

広島ブログ

2013年8月20日 (火)

動物病院

20130820a120130820a3


アレルギーがあるボブは、定期的に動物病院へ行ってます。

今日はついでに肛門腺を絞ってもらいました~。
(この犬種は絞るのが難しく、私では上手くいかないので)

ワンちゃんには肛門膿(コウモンノウ)という分泌物のニオイ袋が
肛門の左右にあるらしく
たまってると、床にお尻をこすりつけて 前に進んだりして、
しきりにお尻を気にする行動をとるので 直ぐ分かります。

この分泌物。すご~く臭いんです

広島ブログ

2013年8月19日 (月)

はっさくゼリー

20130819


はっさく(八朔)は故郷 因島が発祥の地と言われています。

八朔はみかんより大きく、果肉もしっかりしており、ほのかな苦味のある果物です。

その八朔で作った『はっさくゼリー』は通常より固めのゼリーの中に
ゴロリと八朔が入っており、あっさりとした甘さが絶妙で 素朴で美味しいゼリーです。

我が家の冷蔵庫の中に必ずと言っていいほど入っています。

残念なのは パッケージが小さいことでしょうか。
2個食べないと物足りな~い

広島ブログ

2013年8月17日 (土)

夏の必需品

20130817a2
20130817a1

日が落ちるのを待ってお散歩しますが、
それでもアスファルトの道は熱がなかなか冷めず
足や鼻の短いボブにとっては 結構辛いと思います。
でも 元気に歩きますが。。。

いくら元気でお散歩大好きといっても、ワンコの思うがままに長い時間歩かしてると
そのうち 舌が真っ青になって「ヒーヒー」っと呼吸困難のようになったりして
とっても危険です。

ボブが家に来た頃は私も無知だったし、初めての犬種ということもあり
様子がつかめず、
紫になった舌を見てびっくりして 家まで抱いて帰ったこともありましたっけ。

この時期の必需品は「お散歩用水筒」
飲み皿とペットボトルが一体化したような形で、ギュッと本体をにぎると水が出るので
とっても便利です。

広島ブログ

 

 

2013年8月16日 (金)

ビールに合う~

20130816a1


20130816a2

知り合いの方から頂いた「ニシ」です。

この辺では「ニーナ」と言いますが、巻貝の一種で、味はサザエに似てます。

サザエよりずっと小さくて直径2~3cmくらい。
岩場にくっついてて、湯がいて食べます。



子供の頃からよく採ってた夫はこの「ニーナ」が大好きです。

何時だったか、都会から来てた親戚に出した時
『サザエより美味しい。』と言って、すごく喜んでくれましたっけ。

魚屋さんでもめったに見かけることがないので、なかなか口にできないし、
おかげで 夫はもう大喜び♪

これがまた ビールに合うんですって~

広島ブログ

2013年8月15日 (木)

やった~♪

20130815a1

20130815a2エントリーしてたサザンのライブの当選通知メールが届きました~♪

なかなかの難関と聞いてたので
期待薄だっただけに 嬉しい~

昨日 親戚の子供たちが帰ってから
私もボブもお疲れモードで
今日はダラダラ過ごしてたところへ
当選通知が届き、
わたしの疲れは吹っ飛びましたが
ボブは、、、やっぱりお疲れモードのまま。

ライブが野外と知った夫からは、
『歳を考えろ。死ぬぞ。行かん方がよかろぅ』と言われたけど
私は行きまっすよー

当選が決まる前に(正確にはエントリーした日に)
さっさと飛行機の予約 取りましたから。ホホホ

9月1日、夏を締めくくって【茅ヶ崎】で弾けるわよ~~

 

広島ブログ

2013年8月14日 (水)

ビフォー&アフター

20130814

         冷蔵庫: ビフォー   → →    アフター

二泊三日で滞在してた甥、姪一家総勢6名が慌ただしく帰って行きました。

平素 夫婦+ワンコの静かな生活に、一年に1度の恒例行事です。
皆 楽しみにしてたボートからの魚釣りと
無人島での海水浴ができて、大満足だったようです。

大勢で囲む食卓はお酒もすすみ 夜遅くまで話が弾みました。

2台ある冷蔵庫の1台には飲み物や、子供のおやつだけを入れて準備して皆を迎えましたが、ほぼ空っぽ状態に。
でも どうやら足りたようで良かった よかった。

賑やかで、楽しい三日間があっと言う間に終わりましたが、
私は寝不足気味なのでちょっと疲れてます。
たぶん明日はボーと一日中ダラダラ過ごすことでしょうね。

広島ブログ

2013年8月13日 (火)

釣って嬉し。食べて美味し。

20130813a1

昨日から甥と姪の家族が滞在中です。
今日は夫のボートで釣りに出かけました。

子供たちは無人島の綺麗な浜で泳いだり、釣りも楽しんで来たようです。

釣果は、30cmを超える大きなアジが5匹とサバ1匹。
知人にいただいたサザエとともに
お刺身にして夕飯の食卓に登場です~。

20130813a2

広島ブログ

2013年8月12日 (月)

あれから ん~十年

昨日は高校の同窓(期)会でした。

高校を卒業して以来の再会も多く、とっても楽しい時間を過ごしました。

あれから ん~十年。
皆それぞれに歳を重ね、それなりの変化はあるけれど
やはり高校時代の面影を見つけることが出来るものです。

記憶の奥に埋もれてた楽しかった思い出が、話をしてるうちに蘇って来て
改めて懐かしく 嬉しい気持ちを味わうことが出来ました。
 

お世話頂いた 幹事の皆さんに感謝です!

20130811
           卓球部で一緒だったみなさんと

広島ブログ

2013年8月10日 (土)

食欲は衰えず

20130810          ボブ:何食べってるの?私にもちょーだい。
 
 
   

猛暑。ほんとうに暑い毎日。
クーラーの部屋から出るのがイヤになっちゃいます。
今日は40度を超えたところが全国で4ヶ所もあったとか。

この暑さに もうグッタリなのに、
食欲が衰えないのは何故??

ボブも食欲落ちてないようだし・・・

一緒にこのまま元気で夏を乗り切ろうね~♪

広島ブログ

2013年8月 9日 (金)

グッタリ

20130809a1


20130809a2
週明けに甥や姪が子供と一緒に我が家へ来るので、
その支度で大忙しの一日でした。


お布団を干したり、普段使ってないお部屋の掃除、大皿や、グラスを出したり・・・etc。
暑い中 一日中バタバタしたので 
もうグッタリです。

いつも 夫婦二人分のお料理しか作らないのに 
6人増えるんだから
献立に頭を悩ましてる状態。

今年は何を作ろうかな~?

私が忙しくしてるのでボブは退屈なのか、ちょっとふてくされ気味です。

広島ブログ

2013年8月 8日 (木)

「鯛」いただきま~す♪

20130808a1


夫が釣った「鯛」。
ボブもいただきま~す。

ボブは夕方お散歩から帰って自分の食事を済ませ、
私たち夫婦の夕飯の時に夫の隣に座って
何かしら食べさせてもらうのが日課になってます。

20130808

今回は塩焼きにした鯛の身をほぐして、お湯で塩抜きして準備完了です。

大好きなので 待ってる間よだれがこぼそうになってるし、、、。

20130808a4

ボブ用のお箸で お口へ投入~~。
素早く「パクッ!!」 (素早すぎて画像がぶれてる

広島ブログ

2013年8月 7日 (水)

マンネリ?

最近めっきり お料理に力が出なくなりました。
なんだか めんどくさい。

でも、夫は『ウチご飯党』なので一応頑張って作るけど、献立もマンネリだし。
健康の為にも もっとメニュー考えないとなぁ。っとは思うものの、、、
結局 変わり映えしない食卓です。

20130807

今日は【豚肉の野菜巻き煮込み】をメインにしてみました。

広島ブログ

2013年8月 5日 (月)

ダシが効いてる♪

20130805

去年 買って以来とっても重宝してる瓶入りの「宗田節」

お醤油を入れて 冷蔵庫でじっくり寝かせて2週間ほどすると
宗田節の香り豊かなだし醤油が出来上がります。

お醤油を注ぎたしながら、約1年間 ダシ醤油が楽しめるとのことで、
そろそろ 瓶の中のかつお節もダシガラになってきた頃。

注文してたのが届きました~。
簡単・便利・美味しい。

広島ブログ

2013年8月 4日 (日)

破壊魔

20130804a

ボブがブヒブヒ鼻を鳴らしてる時はろくなもんじゃない。
やっぱり。一心不乱にぬいぐるみの目玉を噛み千切ってるし~~

20130804c

もう10年近く使ってるボブのおもちゃ箱。
小さい頃は このおもちゃ箱までガリガリかじっちゃって。。。

この箱に付けたベルトを引っ張り回した後、
ひっくり返して中のおもちゃを取り出すことを覚えてるもんだから
出たおもちゃの中からその日の気分でカミカミのターゲットになるって訳です。

20130804b

ボブ:「あ~楽しかった。でも もう壊れてないぬいぐるみ無いんだけど・・・。」
    「おかあさん また買ってくれるかなぁ。」

広島ブログ

2013年8月 3日 (土)

男の子って、、、

海水浴場が近い我が家の前をこの時期
自転車に乗った中・高校生の男の子がよく通ります。

大抵は 魚を突くヤスや、水中メガネを持った4,5人の集団だけど
たまに女の子を後ろに乗せて一所懸命自転車を漕いでる男の子がいます。

炎天下 ま~ぁ必死に。
しかも嬉しそうに、ひたすら汗いっぱいかいて漕いでる。

行きはまだ良いとしても 帰りは泳いで疲れてるのに また来た道を帰るんだから
男の子は大変だー。

暑くても、しんどくても 女の子の為なら頑張れる。
そんな健気な姿が何だか可愛い。

青春だねぇ。

広島ブログ

2013年8月 2日 (金)

めっきり歳を感じる。

20130802
      ボブ:「私の爪は黒いのよ。これふつ~ぅ。」

P252is0002425094
← 1歳の頃のボブ

この秋 10歳を迎えるボブは
最近めっきり白髪が目立つようになりました。

あんなに真っ黒だった体の毛も
茶色の毛がチラホラ混じるようになり、
眉毛や、尻尾の付け根も白髪混じり。
手足の先はほとんど白髪になりました。

毎日一緒にいると 気付かないけど、、、
写真を比べると やっぱり ”歳”感じるね。

 

広島ブログ

2013年8月 1日 (木)

スイカ

20130801a

夏の定番おやつ「スイカ」
ボブも大好きです。

欲しいんだけど、好きすぎてスイカを直視できず、ソワソワしちゃって
ほんと可愛いんだから~。

一緒に食べよ。 
少しだけ あげるね。

20130801b

広島ブログ

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »