フォト

« もう冬かい? | トップページ | 紅葉狩り »

2013年11月13日 (水)

今日はチヌ

寒い朝でしたが お天気が良いので夫は友達と三人で釣りに出かけました。

夫はいつも、釣行の前日
寝る前に釣る魚、場所など一応心づもりし、眠るらしいけど
朝起きてから 天気、風や、波の高さ など諸々・・・ 
様子を見て、条件が合ってはじめて 友達に電話して誘います。

気が短い私などは
『取りあえず チャッチャと行けばいいのに。風が吹いたら帰ってくればいいし・・。』
と思うけど そうはいかないらしいのです。


釣りは 潮やポイント(釣る場所)が重要なので、
早く行けば釣れるという訳でもないらしく、
行き当たりばったりでは ダメなのだそうです。

海は広いんだから 舟でどこかに行けば釣れるだろうと考える
大雑把な私には理解しがたいほど けっこう繊細な遊びみたい。

20131113a1
今日の釣果は大したことはなかったものの
60cm程の大きな鯛が釣れたので、満足気でした。

三人で分けて 結果 我が家は チヌ(クロダイ)など7匹です。

20131113a2

チヌ(クロダイ)をお刺身にして、トラハゼとグチ(イシモチ)は天ぷらにしました。

20131113a3

小さな鯛はボブ用に明日焼くとしましょう~。








« もう冬かい? | トップページ | 紅葉狩り »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんなに釣って、たいした釣果でないんですか

すごいすごい
ワタシだったら、踊りまくっちゃいそうです

★設計おばさんさんへ★

三人合わせて これだけですから~。
まぁまぁの釣果です。

トラハゼとグチの天ぷらが美味しかったです♪

mamaさん どうも〜

ご主人達は釣り名人ですね〜
新鮮な鯛等を値段に換算すると???

私の三原の親戚も鯛釣り名人で週2回は
恐らく同じポイントで釣ってると思います。
本人も家族も鯛は飽きてるそうですが
贅沢な悩みです。

釣りの好きな人は
各条件をシュミレーションして
予想が当たるとニンマリです。
自然の中で楽しめて良い趣味ですね〜

特に三原・尾道周辺は多島美でポイントが多く
魚種も豊富で魚影も濃くて
僅か30分ほどの潮時に爆釣もあり
仕事帰りでも毎日「浜ちゃん」になれますね〜
他の地方では考えられない程条件が揃って羨ましい限りです。

キッドには、どうしても理解できないのが、釣り師の心。
キッドも、釣りを小さいころからやってました。
たくさん釣れると、大喜びで母親に報告して料理してもらいましたが、
ある日大量に持って帰った時に、父親が言いました。

 「家は、4人家族なんだから、4尾釣れば十分なんだ。明日の分は、明日釣ればいい。明後日の分は、明後日釣ればいい。
ご近所に配るものまで釣らなくていい。お前は漁師じゃないのだから、趣味で釣るならいっぱい釣らずに、家族分の夜のおかずだけ釣って来なさい。松茸も、タラの芽も、次の人に残しておくものだ。たとえ次の人が来なくても、そうしておけば来年には、また採れる。今度からは、おかずになりそうなのが4尾釣れたら、あとは逃がしてやりなさい。」
私が小学校6年生の時の、父の言葉です。

それ以来、釣りはあまりしていません。琵琶湖に住んでいるので、子供たちには必然的にバス釣りなどを教えますが、バスと格闘して、勝利の暁には、逃がしてやると言うキャッチ&リリースなどという言葉があります。
 いかにも魚を大事にしてやるという、おためごかしの言葉で、バスは人間とファイトしようなどとは心にも思っておりません。欧米人の、傲慢さが出ている言葉だと思います。だから、子供たちが釣ってきたバスは、いつも食べてやりなさいと、焼いてやりました。

釣りは、趣味の王道!その楽しさは、筆舌に尽くしがたいものがありますが、
大漁のお魚を見ると、少し胸が痛むキッドであります。

でも、お肉をひと月に一度くらいしか食べないキッドには、大事な主食なのであります。

毎日釣りをするわけではないので、仲間と釣りに行ったときくらい、はじけたい気持ちは、よく理解しておりますよ!

聞き忘れましたが、頭や中落ちのあらなどは、いかがされてますか?

そちらの料理も、魚好きの食いしん坊には、興味がありますよ!

★ビ~グルズさん&キッドさんへ★

我が家の「浜ちゃん」にとっては
毎日天国みたいなところに住めて幸せなんだと思います。

年をとったら 一人娘の住む関東へ引っ越そうと話し合って
一応は了承してますが、、、。どうなりますやら。


キッドさんは平和主義者で理性的な方なので、
「足るを知る」ことができるのでしょうが、

我が家の「浜ちゃん」は 魚と対峙して知恵比べ、腕比べをして
”ヒット(釣る)”すると『してやったり。(魚に)勝った!』
と満足する方だと思います。


その時は狩猟本能が目覚めてて夢中ですから 
途中止めなんて頭にも浮かばないでしょう 


でも釣れた魚を絞める時、
『目を見開いてこっちを見ると、かわいそうな気がするんよねー』
とよく言っています。
人が居たら恥ずかしくて言えんけど、一人の時は
『皆で 美味しゅう食べさせてもらうけんね。勘弁してくれよ』
と口に出して言うことがあるよ。とも。


食べるだけなら 魚屋さんで買って食べれば済むのですから。
やはり ”釣り”は魚との駆け引きを楽しむものだと思います。

魚は命がけなんですから、いい迷惑ですけどねー。


「あら」ですか?
大きい鯛のは 兜煮に。小さいのはお澄ましでいただきます。

食事の終わりに『今日の中で 何が一番おいしかった?』と尋ねると
大抵「お汁」と言います。

脂ののった 「あら」のお澄ましは文字通り澄んだお汁で
旨みの脂がうっすら浮き、今は柚子を吸い口にしていただきます。
この時の 塩加減が大事です。


食事の最後の〆に出すのですから
先に食べたお料理の味の濃さや、食材によっても
お汁の味付け加減が変わります。


っとか言って 一流料理人のようなウンチクを述べましたが、
ただただ 夫の好みが分かってるだけのことです。


な~んてご馳走もしないのに こんなことを言ってもねぇ。
失礼しました~

お魚さんと知恵比べなら、釣竿で釣られた魚は、ずっるいなあ~!と思うでしょうね(笑)
食べるだけなら、魚屋で買えばよい・・・確かにその通りですね。
でも、野兎や山鳥を趣味のハンティングで、鉄砲で撃つのを見たら
業が深いなあと胸が痛くなる思いです。
人間の領分を荒らす鹿や猪は、人間も生きるために仕方のないことだとあきらめがつきます。
でも、お魚さんは、魚屋で買えば済むのだから、勝ち抜き戦をしなくても(笑)
一本勝負でもいいかな?と思います。
あっ?キッドは食いしん坊ですので、サンマなどは2尾くらい食べますし、鯛でもお澄ましやあら炊きでペロッと食べてしまいますので、少し大目に釣っていただかないと足りないと思います(笑)
いずれにしても、釣りは趣味の王道。
いかほどの太公望が出たことでしょうね(笑)

mamaさん どうも〜

>我が家の「浜ちゃん」にとっては
毎日天国みたいなところに住めて幸せなんだと思います。

>年をとったら 一人娘の住む関東へ引っ越そうと話し合って
一応は了承してますが、、、。どうなりますやら。

アハハ〜 関東への引っ越しは無理でしょう〜?
逆は十分にあり得ますよ〜

温暖な気候と多島美が備わった
須波の別荘群が証明してますよ〜

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日はチヌ:

« もう冬かい? | トップページ | 紅葉狩り »