ONOMICHI U2
午前中のパッチワーク教室が終わって、
急遽 尾道へGO~
先月末にオープンした
サイクリスト向けのサービスを提供する全国初の複合施設、
「ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)」の中に
美味しいパン屋さんがあるというので、、、
直ぐ 話がまとまる~
以前は倉庫だった建物をリノベーションして
ホテルや、カウンターバー、レストラン、パン屋さんなどが入った複合施設です。
おっ洒落~~な空間
ここのレストランは石窯があってピッツアも抜群に美味しいらしいけど
残念ながらレストランは予約でいっぱいだったので
仕方なくパンを買って外のテラスへ。
今日は とっても良いお天気で潮風が気持ち良い~~
尾道水道を行き交う船を眺めながらのランチタイムでした。
『今度は是非 夜 ワインでグリル料理を楽しみたいね』と話がまとまる。(笑)
そこで なんと、、、。
【瀬戸内、島想い】のパネル展に遭遇しました。
この前 広島のお友達も行ったと言ってたパネル展が巡回して尾道に来ていたとは。
瀬戸内出身のふたり(写真家・脇山功さんと、コピーライター・村上美香さん)の
風景写真と温かい言葉が心に沁みました。
« 名前は、、、? | トップページ | お祝い・(元)女子会 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 京都三日目(2023.10.15)
お気楽ママさん、こんばんは。
石窯?と聞いただけで、美味しそうですね。
本格的なナンも食べれそうです。
お洒落な空間が、尾道にできたのですねえ。
こういう面では、本当に都会と地方の差は、無くなりましたね。
是非私も行ってみたいです。
島想いに遭ったのですか?
なんと奇遇ですねえ。
尾道でもすると、紹介がありましたね。
いいな~~
いつも貴女を想っています
いつも心配し
いつも願う
・・・・・でしたか?うろ覚えなので、正確にはわかりませんが・・・
今日は、有意義なお出かけでしたね~
ただひたすら羨ましい~~~
投稿: 歌姫 | 2014年4月24日 (木) 20時35分
mamaさん ど〜も〜
尾道市にパネル展が来てたのですね〜
私の所から近いので
行ってみるつもりです。
情報ありがとうございます。
投稿: ビ〜グルズ | 2014年4月24日 (木) 22時10分
倉庫だった場所なので広々して
開放的で素敵な場所ですよ。
ここだけ見たら田舎のレストランとは思えない(笑)
『U2』は尾道桟橋の西にありますよ。
でぶらりといらっしゃっいませ~。
キントン雲1号
『瀬戸内、島想い』のパネル展は、
巡回してると言われてる数より少ないようでした。
(30枚くらいでした)
もしかすると「瀬戸内しまのわ2014」イベントの中心である尾道市なので
巡回パネルとは別に
これだけのパネルが常設されてるのかもしれませんね。
鞆の浦の景色とはまた一味違う
尾道水道を眺めながら
天然酵母を使用した味わいのあるパン
美味しいコーヒーを是非召し上がってみてくださいね
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2014年4月25日 (金) 08時24分