倉敷
車の運転に自信が無く、ひとりでは初めての場所へは足が向かないけど、
娘と一緒なので 前から行きたかった倉敷にある”三井アウトレットパーク”へ
お目当てはアウトドアブランドの【モンベル(mont-bell)】
気に入った物が見つかったしラッキー
買っちゃいました
その後は倉敷美観地区を散策。
散り始めてる桜の花も綺麗だわぁ~~
« 筆影山 | トップページ | はんぶん幸せ、それでじゅうぶん。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 京都三日目(2023.10.15)
- 京都二日目(2023.10.14)
いいですねえ~
倉敷美観地区・・・
キッドは、倉敷も行きましたよ~~
最近、ママさんと良くかぶりますが(笑)
キッドのお目当ては、大原美術館です。
ここにあるのが奇跡と言われる、エル・グレコの「受胎告知」
そして、キッドの大好きなルノワールの「泉」。
そのほか、沢山の絵画や彫刻を観て、時間の過ぎるのを
忘れてしまいます。
大原美術館のデートもいいですよね~~
ママさんキッドといかがですか?
え~~っ?ボブううう?
私を連れていけって?
はいはい、おしめが取れたら連れて行ってあげましょうね・・・
投稿: 東風キッド | 2014年4月 7日 (月) 20時24分
今日は、月曜日。
残念ながら
大原美術館は休館日だったの。
結婚前に、夫とデートで行きましたよ。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2014年4月 7日 (月) 21時31分
おふたりさん ど〜も〜
私も20年前に5年間ほど美観地区の近くに住んでました。
倉敷は独特の落ち着いた雰囲気があり
倉敷紡績(クラボウ)の創始者である
大原さんの偉業(美術館や倉敷中央病院の設立=京都大学系で岡大病院より全般的に臨床レベルは高い様)が伺えます。
当時、私の長女は保育園児で
「今日はミカン地区に遠足で行ったよ〜」としゃべってました。
小学生になっても「蜜柑」の地区と思ってた様です。
投稿: ビ〜グルズ | 2014年4月 7日 (月) 22時32分
結婚前?
あははは、古いお話でありました
投稿: 東風キッド | 2014年4月 8日 (火) 07時41分
え~倉敷に住んでたんですか。
我が家からは決して遠くない場所なんだけど、、、
5年ぶりくらいに行きましたよ。(娘とは初めてです。)
美観地区はコンパクトで町並みも落ち着いてて
散策するのに良いところですよね~。
美観地区=ミカン地区
子供って 面白い~~♪
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2014年4月 8日 (火) 08時54分