フォト

« 鯛の季節 | トップページ | 初めての挿し木♪ »

2014年6月25日 (水)

遂にトマト収穫!

遂に トマトを収穫しました!!

沢山実を付けてるものの、なかなか色が付かず
ヤキモキしてたけど やっと収穫でけた~~~

20140625

カボチャもどんどん大きくなるぅ~

藁を敷いてやりました。 
快適なベッドとなって美味しく大きく育ってくれることでしょう 

明日は 紫陽花の挿し木をする予定 ウキウキ

« 鯛の季節 | トップページ | 初めての挿し木♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

「トマト」に「鯛」に羨ましい限りです~。
スゴイ!


お気楽ママさん、こんばんは。

まさに、海の幸、山の幸ですね~!

立派なキュウリとトマト!

そして、将来有望な南瓜君!

私は、朝採ったキュウリを洗って、

お味噌をつけて、パリパリと頂くのが大好きです。

これで、キュウリ造りに、はまりました。

明日は、紫陽花の挿し木をするのですね!

初めてでしょうか?

紫陽花は、とても強いからたぶん大丈夫と思いますが・・・

挿し芽の節数とか、葉の切り方とか、一応ネットで

調べられた方がいいかも知れませんね。

ネットにも書いてなかったのは日除けです。

すっごく水を欲しがりますから、日中は日除けをしてやった方が

いいと思いますよ。

私は、小さな簾を横使いにしてます。

薄日は通るし、風も通る・・けど強い日差しはシャットアウトしてくれます。

ご参考までに

★ペリニヨンさんへ★

田舎ならではのスローライフです。

自給自足とはいきませんが、
真似事をして楽しんで暮らしてますよ。


★歌姫さんへ★

毎日 何かしら収穫があるので
食べるのが忙しいです


紫陽花の挿し木 難しのかなぁ~。
でも やってみます!

ウキウキ

二人で頂く量なんて、たかが知れてますよね。

十分自給自足になっているじゃないですか?

素晴らしい!

本当に初めてとは思えない!

★歌姫さんへ★

初めてにしては上出来!!だと言って
ご近所の人に褒めていただいてますよー。

まぁ、この畑自体の栄養が良かったんだけどね。

カボチャは友人たちが食べてくれるそうなので
沢山できても 無駄にしなくてすみそうです。


鯛も配るので我が家には毎回2匹しか残りません。
冷凍もしないので 二人で食べきりますよ。
ボブも食べます)


こんな我が家なのにエンゲル係数が高いって、、、
どーゆーこと?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遂にトマト収穫!:

« 鯛の季節 | トップページ | 初めての挿し木♪ »