フォト

« 大暑 | トップページ | ご機嫌さん »

2014年7月24日 (木)

色とりどり

やっと、パープルのパプリカを収穫できました。

しかし、、赤と黄色のパプリカは相変わらず色が付かない。。。

赤くて細長いのは実が薄いのでカラーピーマン(?)
時期をずらして植えたキュウリも収穫出来るようになった。

赤と黄色のミニトマトと、
中くらいのオレンジ色と赤のトマトは毎日わんさか収穫できるので
朝・昼・晩の食事には 必ず食べてます。

多分 わが人生で初の
『最多 トマトとピーマン食べた夏』
になること間違いない!!

20140724

« 大暑 | トップページ | ご機嫌さん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

オォ~どこかでも同じような記事・・・
パープルいい色になりましたね。

夏野菜たっぷり、夏の食生活、Best ⭐️

★設計おばさんさんへ★

え~ぇ ほんとだ~ 

記事 被っちゃいましたね~

色付いたら嬉しいですよね。

でも最近 ピーマンに
白っぽい透明感のあるダニのような虫が
一杯くっついてるんです・・・。

駆除しなくっちゃあねー。


★bellさんへ★

自家製夏野菜。出来が良いのは幸いなんだけど・・・。

毎日 同じ物ばっかり食べてます~

贅沢言ってはいけないのでしょうがね

海彦(夫)と山姫(私)
しんどいスローライフでございますわ~~


あははは、山姫さんだ(笑)

年齢にかかわらず、女の子は姫なのじゃ(笑)

お気楽ママさん、何か肝心なことを忘れてはいませんか?といいたい!

こういう時こそ、同じ材料で料理のバリエーションを増やすチャンスなのです。

何もレシピを真似することなく、オリジナルのメニューに、挑戦するのであります。

私は、今はまっているのは、バジルソース炒飯です・・・美味しい!


味付けと、調理方法を考えれば、パプリカとトマトで、何種類の料理が出来るのでしょうね!


野菜を収穫するのも大きな喜びですが、自分の育てた野菜で、自分のオリジナルの料理を創り上げる!


これこそが、家庭菜園の醍醐味です・・・・


なんちゃって・・・楽しみは自分で見つけないとね!


よく育ててくれる畑に感謝してね!

★歌姫さんへ★

”バジルソース炒飯”いいかも。

料理のバリエーション増やすチャンスですもんね。

せいぜい頑張ってみます!!


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 色とりどり:

« 大暑 | トップページ | ご機嫌さん »