大漁~♪
早朝から畑へ行って収穫~。
ミニトマト:42個、茄子:3本、
カボチャ:1個
パセリ、大葉。
(写真がピンボケですが・・)
キュウリは2本植えた苗の盛りが終わり
時期をずらして植えた苗に
やっと小さな実が
見えて来た状態。
なので
しばらくキュウリの収穫はお休みです。
帰って、午前中は「子育てボランティア」 に行って、
午後は自宅で昨日に続いて二日連続の「手芸教室」をしました~。
夫は、、、午後から釣り~~
係留してるマリーナからボートで6,7分のポイントへ。
釣れる潮だけ狙って 釣り友と出かけて、、、
午後2時30分から約2時間で合計63匹も釣れた~~。
ほとんどが 30cmオーバーの良型でした。
アコウ(43cm)も大きい!
夫婦揃って 今日は大漁(穫)~~でございますぅ。
さて この材料で夕飯のおかずは何を作りましょうかねー
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
mamaさん ど〜も〜
目の前がポイントで多島美の瀬戸内!
朝まずめ、夕まずめの理想的な釣りですね〜
獲れたての海の物、
それを美味しく料理できる豊富な経験、
畑の物も加わり、栄養バランスも抜群です。
究極の自給自足で羨ましいですね〜
私もいつかは
海彦・山彦の生活をしたいですね〜!
それまでの気力・体力を維持しなければ・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2014年7月15日 (火) 20時16分
今晩は


ミニトマトが大収穫でしたね
茄子も、嬉しい
ご主人の腕も。半端じゃないですね
45cmのアコウが素晴らしいね〜
幼いときに、いつも食べてたアコウの煮付けを思い出しました
でも。まずはお刺身ですよね
山彦には、羨ましいですね〜
投稿: 歌姫 | 2014年7月15日 (火) 20時23分
うちの”ハマちゃん”朝から潮待ち。
自分の狙い通り釣れたのが嬉しかったみたいですー♪
サビキ釣りらしいですよー。
スローライフやってま~す
子供の頃から釣りが好きだったらしいですよ。
アコウは釣り友が持って帰りました。
4人で分けて、我が家へは鯛15匹と鯖1匹でした。
実家やご近所、友人におすそ分けして、、、
結局我が家は鯛とサバ1匹ずつ。
鯛の片身をお刺身にして、鯖はしめサバにしました~。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2014年7月15日 (火) 23時50分