フォト

« 海が呼んでる? | トップページ | 異性 »

2014年9月10日 (水)

撤収~

20140910a3

昨晩は「スーパームーン」

時折 うろこ雲に見え隠れする
お月見となりましたが、
とっても綺麗でした。


お風呂上がりに一人で 
ワインをグラスに注いでベランダに持ち出して
1杯だけ。

涼みながら ボーと眺めました。
何故かBGMは『星に願いを』。。 

勿論 夫は高いびき。。。

*~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~*

朝晩 涼しくなってきました。

私が”畑”デビューした 4月20日から、せっせと作って来た夏野菜たちも、
そろそろ撤収の時期が来たようです。

結局、、、ズッキーニは不発に終わり。

カボチャは途中病気になったので 7月半ばに出来てるのだけ収穫して
早々に抜きました。(これは7月17日に収穫したもの。↓)

201409100717

苗3本植えたキュウリは食べきれないほど沢山採れて、一足先にお役御免に。

人生の中で一番たくさん食べた夏になったピーマンやパプリカも今日でおしまい。

特にトマトはいろんな種類を植えたお蔭で、楽しませてもらったし
毎食のように美味しく頂きました。

20140910a1

土が良かったからか 
茎(枝?)も太いところでは 直径4cm以上にもなってるほど
立派に成長してくれたけど、、、

まだ 花や実は付いてるけど、まだ良く茂ってるけど、、、
後ろ髪引かれるけど、、、
思い切ってバッサリと切りました。

これが最期の熟れたトマト。↓ 最期の収穫です。

20140910a2

次の季節の野菜の準備に取り掛かるとします。

さてさて 次は何を植えよっかな~~

« 海が呼んでる? | トップページ | 異性 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

お気楽ママさん、今晩は。
夕べは、さすがのスーパームーンでしたね。
私も、お風呂上がりに、宮崎の黒甕を頂きました。
今年も、満月を観れるのはあと3回に成ってしまいました・・・

そっかぁ~・・・冬野菜の準備をしたいから、夏野菜と早々お別れ
するのですね・・・
それは、後ろ髪引かれますねえ・・・

私は、種から播いて育てるつもりなので、夏野菜は当分そのままにして
ポットとプランタで、ごそごそやってみるつもりです。

畑は、我が家のジェット嬢「ミルク」さんの額よりも狭いくらいなので・・
その額には、除虫菊が10株、九条ネギが10本程、アップルミントが10本くらい、
なぜか万両が1本、大きくなった唐辛子が2本、オクラが2本、サニーレタスが10本くらい(になる予定)、ブルベリーの木が1本、大葉が2本・・・・・・

そのうち、いずれなくなる予定は、唐辛子の2本とオクラの2本だけなんですよね~・・・・そこに、蕪を植えるつもりだから、白菜とほうれん草はプランタですかね・・・そのうちゴーヤとキュウリと朝顔のプランタが空いてきますから(笑)

超せませま畑なので、いっぱい工夫しないといけません。
ママの広い畑が羨ましい・・うちもせめて、ボブの心くらい広かったらいいのになぁ~~~(笑)

★歌姫さんへ★

はい。
まだ 実を付けてる途中のトマトを抜き取るのは
流石に後ろ髪引かれる思いでしたよー。


友人ちの畑を借りてるから十分な広さ有るけど、、、。
広い分 手入れが大変だよね


でも 初心者マークの私が畑にいると、ご近所さんが心配して(?)
あーでもない。こーでもない。とアドバイスをしてくれますし
この後また小さな耕運機で畑を耕してくれるそうなので
大変助かりますよ~
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 撤収~:

« 海が呼んでる? | トップページ | 異性 »