気分を変えて。
朝晩 涼しくなって来ました。
涼しいのに、、、おやつはアイスクリームと決める。(昼間はまだ暑いからね)
冷凍庫の中には 2種類。
どちらを食べようか、、、。迷う。。。”芋”か、はたまた”チョコ”か、、
やっぱ こっち~。「安納芋 もなか」に決定!
お芋の餡子が入って
これがなかなかgood 安くて美味しい~~ これは良い~
チョコレートの成分に含まれるカカオの香りには、
幸福ホルモンと呼ばれる、「エンドルフィン」の分泌を促す作用があるらしい。
ちょっと凹んでる私には 今は”芋”じゃなくて”チョコ”の方を食べて
気分を変えたいところだけど、、、。
そう言えば、、、幸福ホルモンには「セロトニン」ってのもあったはず。
今晩 ご近所さん(隣組の奥様達)との親睦会があって食事会の後
カラオケ行くことになってる。
興奮状態の時に分泌される「セロトニン」はたしか
落ち込んでる時に分泌されるとポジティブな発想になれるとか。
よし!!今夜は「セロトニン」にすがるとしよう~~~
行ってきま~す
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
お気楽ママさん、おはようございます。
エンドルフィン?を、身体に取り込むから幸せになるのか、幸せ気分になると、体内にエンドルフィンが生成されるのか・・
もし、私に大好きな人がいて、その人から心あるメールを頂いたら、それだけでとても幸せ気分になるでしょうね。
だから、音楽大好きなママさんなら、夕べは身体の隅々まで、セロトニンが行き渡った事でしょうね。
すぐに、いじけたり妬んだりする私は、毎日エンドルフィンを点滴しないとダメでしょうね(笑)
投稿: 歌姫 | 2014年9月13日 (土) 07時00分
はい~
「セロトニン」行きわたりましたよ~
『お酒の量を知っとかんといけんよ~』と
以前言われたことがあって
それからは注意してるので
ゲーゲー二日酔いになるほどは飲まないけど、、、
昨晩は帰宅してからの記憶が無い。。。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2014年9月13日 (土) 17時49分