フォト

« 寒波襲来 | トップページ | 頼りになるわ~ »

2015年2月10日 (火)

広島弁・・<ぎょうさん>

今朝、夫の釣り仲間がもって来てくれた「キウィ」

こんなに ぎょうさん頂きました~ 

注:標準語変換→「ぎょうさん」=「たくさん」

「ぎょうさん」は広島だけじゃなくて、関西を中心に使われてると思うけど・・。

20150210a1

木で完熟させてから収穫してるので とっても甘くて美味しい~~

図書館から予約した本の確保できたとメールがあったので行ってみたら、、

20150210a2

順番待ちだった本が一挙に順番が来たので、、、
思わぬ「ぎょうさん」の本を借りることになりました 

貸し出し期限までに読めるだろうか?・・・

« 寒波襲来 | トップページ | 頼りになるわ~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

美味しい物」カテゴリの記事

広島弁」カテゴリの記事

コメント

懐かしの広島弁ですが(笑)
仰山と言う漢字があって、・・数量のはなはだしい様・・とあります。
私も、方言だと思っていながら、漢字を知ってもいました。
ただ何気なく、漢字で書く方言があるのだろうと、深く追求していませんでした。
今、お気楽ママの問い掛けに(問い掛けてませんが・・(笑))方言を辞書で引いてみますと、ある特定の地域の中でだけで使われる、口頭言語(音声言語)と有りました。
と言うことは・・えっ?なに?漢字で書ける、仰山って、標準語だったの?
もしそうなら、西日本の方言ではなくて、何らかの理由で、東日本で使われなくなった、標準語だったのだと
なりませんか?
そんなんどうでも、ええやろう
はいはい、すみません(笑)
方言・・そこにはいろいろドラマが・・
私、自分で、座布団三枚!と思ったのは・・
そんなん、みてるまにみてるわ〜!でした
見てる間に、みてる(失くなる)わ〜!ですね(笑)

★歌姫さんへ★

方言って面白いですよねぇ。

標準語では的確に表せないような
微妙なニュアンスを伝えられるのが
方言の良さだったりしますよね。

「みてる」
言う言う~~(笑)

座布団三枚 
異議なし!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 広島弁・・<ぎょうさん>:

« 寒波襲来 | トップページ | 頼りになるわ~ »