弾けた~
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 京都二日目(2023.10.14)
- 若い人の歌(2023.06.24)
- はい、2月来た~(2021.02.01)
- 胸キュンの感動を私に(2020.06.04)
- ありがとう だいじょうぶです (2020.05.29)
「音楽」カテゴリの記事
- 重い腰上げないとー(2023.08.22)
- 腰痛、ほぼ治った(2023.08.07)
- まだ役立ちます(2022.08.08)
- ロックの日(2022.06.09)
- 素晴らしい!嬉しい!!(2021.10.22)
昨年は、サザンのライブで、湘南の方まで行かれたように記憶していますが・・・
相変わらずのバイタリティですね。
この季節、椅子席で1時間以上のライブを観るだけでも疲れますが、立ちっぱなしで3時間半とは、驚異的です。
私は、全然ヒットしなかったけれど、わすれじのレイドバックのファンです。
初めてこの曲を聴いたとき、この曲にこの詩を載せる桑田佳祐という才能に、びっくりしました。
その後の活躍は、素晴らしいですね。
キャロル世代の私としたら、それ以来の乗れるバンドなので、もう少しロックンロールをやってほしいかな(笑)。
カヴァーでは、沢山きかせてくれてますが。
投稿: 歌姫 | 2015年5月 4日 (月) 06時29分
こんにちは~。
リコメが遅くなって申し訳ありません。ゴメンチャイ
そーなの立ちっぱなしですよー。
凄い体力でしょー。
湘南の時は野外だったから相当きつかったけど
今回は まだ楽でしたよー。
で、、、帰りの新幹線の時間がギリギリだったので
走って上って心臓バクバク~~
ホームの階段
ほんと、死ぬかと思ったよー
私って まだまだ若い??
「わすれじのレイド・バック」かぁ~。


フムフム
マニアックなとこ(?)ついてくるねー。
良い曲だよね。
色々好きな歌ありますが、、、、
マイナーなとこで言うと・・・・「Long-haired Lady」かしらん?
ライブの楽しみは一体感。
弾けて乗れる曲も勿論好きなんだけど、、、
バラードみたいな優しい曲の方にこそ”桑田佳祐”の魅力を感じます
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2015年5月 5日 (火) 17時23分