畑仕事
どんより曇ったこんな日は、畑仕事には最適なので・・・
この間から気になってた「ホオズキカメムシ」を退治せねば。
っと畑へGO~
まだ小さなピーマンの枝に
どこから来るのか早やこのカメムシがウジャウジャしてる。
薬はなるべく使いたくないので 去年同様「水没の刑」にした。
ミントの枝の またになったところには そこここに泡の塊が・・・・。
こちらはどうやら「アワフキムシ」らしい。
こちらは 美観は損なうものの
さほど大きな被害を及ぼすほどの害虫では無さそうなので
しばらく様子を見るとしよう。
茄子の花も5個ほど付いてたし、
キュウリも立派になって来ました。
ミニトマトは、
丸いのも、長いのも、
オレンジ色、黄色も
それぞれに実が付いてます。
タイムも元気よく広がって
ローズマリー、ラベンダーも
大きく育って風にそよいでます。
ワタシの畑は賑やかになりました。
« にぎり寿司 | トップページ | ”まったり”からの~バタバタ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
今晩は~・・
凄いですね~、キュウリが上手にできてますねえ。
私は、唯一・・でもないか・・きゅうりを作るのが苦手です。
今までで、一年か二年くらいかな~上手にできたのが・・・
だから脱帽です。
茄子は、割とうまくできるのですけれど。
ハーブが、たくさんありますねえ。
パセリとセージもあるのでしょうか?
パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム・・・
私達の世代には、忘れられないハーブの名前ですね。
ガーファンクルは、亡くなられたのでしたか?
いやあ~お見事、お見事、と拍手したくなるような、
家庭菜園ですね。
はまりましたね~~~
投稿: 歌姫 | 2015年5月23日 (土) 19時08分
こんにちは♪
これからの季節は害虫やら雑草やらとの戦いですね。
でも作物を育てるっていいですね
いつか自分も畑仕事をしてみたいな、とあこがれます。
美
味しい野菜がいっぱい採れますように~♪
投稿: ター | 2015年5月24日 (日) 06時58分
歌姫さんのお蔭で 昨年から畑仕事の楽しさを覚えました。
ありがとー
軟弱者(?)なので 畑の世話も1時間半が限度。
疲れてエネルギー切れになると
そそくさと引き上げるんですけどね。
セージは無いけど、、、
今年も美味しいバジルソース作りますわ~
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2015年5月24日 (日) 18時56分
こんばんは~
そうですねー。
雑草は直ぐに生えて来るし、害虫も油断なりません。
蚊も多いので こちらとの戦いも負けられませんわー。
去年から覚えた家庭菜園。
どっぷりはまっちゃいました。
目指すは自給自足(夫は
ね)です
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2015年5月24日 (日) 19時02分