たけのこ
ご近所さんからタケノコ頂きました。
嬉しいことに、湯がいて持って来て下さった。
湯がくのも結構時間かかるし大変だもんね。ありがたや。
今朝、掘ったらしく とっても柔らか~~い。
まずは早速 薄味に煮浸し。
明日は木の芽和えを作るとしようっと!
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
私は、昨日木の芽を沢山貰いました。
我が家にも、あるのてすが、折角のご好意、有りがたく頂戴しました。
私は、筍と言うと木の芽あえが、トップ!
生憎、筍がありません(涙)
ママさんの筍の画像を見ながら、木の芽の新芽の香りをかぎながら妄想しました。
木の芽より、筍を先に欲しい場面でした(笑)
木の芽手に
筍掘りの
声を待ち
季がさねになるのかな?
投稿: 歌姫 | 2016年4月12日 (火) 18時34分
木の芽和え 美味しいですよね♪
出会いの味、春の味ですねぇ
筍が来なくて、木の芽だけ・・・。
それは、、、(笑)
最近はこの辺り、人間様より先にイノシシの方が
先に掘ってるみたいですよ
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年4月12日 (火) 23時33分