五月号は、、、
俳句の同人誌【春星】五月号が届きました。
ドキドキしながら 開いてみる。
三月に詠んだ句を十句ほど投稿した結果、、、
二句を選んでいただきました。
催花雨や 咲く気満々 標本木
私としては中七の「咲く気満々」が
ちょっとばかりうまく表現できたかな?って思っていたので
選ばれて本当に嬉しいです~~
« 娘のお土産 | トップページ | 花筏(ハナイカダ) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みじん切りブロッコリー(2023.06.10)
- 手話の人(2023.06.09)
- 朗読プレゼン(2023.06.07)
- ほんまもんやないか~~い(2023.06.06)
- 拍手喝采70歳!(2023.06.05)
「趣味」カテゴリの記事
- フットワーク軽く(2023.05.26)
- 痛いけど、、幸い?(2023.05.19)
- やる気スイッチON!(2023.05.15)
- やる気、元気、覇気(2023.05.13)
- 今年も植えました(2023.05.10)
コメント
« 娘のお土産 | トップページ | 花筏(ハナイカダ) »
おはようございます。
咲く気満々・・・言葉のリズムもいいし、いかにも花が満を持しているかのようですね。
催花雨という言葉は、高校卒業の頃、先生に教えられました。
催花雨は、私には別れの雨の思い出です。
桜好きにとって、雨は天敵ですけれど、催花雨だけは別なのでしょうね。
菜種梅雨の別名とは、知りませんでした。
催花雨の 名を知りていざ 旅立ちぬ
催花雨に 別れた学舎 今は無く
投稿: 歌姫 | 2016年5月 7日 (土) 09時25分
え~っ 高校卒業の頃もう「催花雨」って知ってたの?

私なんてな~~んにも知らなかったー。
60過ぎてやっとこさ知りましたのに
相変わらず俳句お上手だし、、、勉強します。
美しい日本語 いっぱいありますものね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年5月 7日 (土) 17時14分