フォト

« 吾輩はウツである | トップページ | 聞こえてないの? »

2016年6月21日 (火)

お誘い多し

友人達から今日もお誘いメールが、、、。本日は4本。

『カープの観戦、皆で 〇月×日行きませんか~?チケット取れるよ~~

『歌舞伎、△月×日どうですか~?』

『お遍路のバスツアー行かない??』

『〇〇のランチは美味しいらしいよ。行こう!』

など、、、。どれも二つ返事で『行く~!!』って言いたいところ
残念ながら なかなか そうはいかない。

一番に、、、夫にお伺いを立てなければなりませんもの~。
扶養されてる身でありますから ご主人様の許可を頂かないと・・・。

って言うのはオーバーだけど、お互い予定と都合があるので
すり合わせをしなければねぇ。

今は、介護もあるので
両親の体調の良し悪しで私の行動も制限されるし、「予定は未定」状態。
あまり早くから 先の約束は出来ないのが実情です。

しか~~し、月末の26日から旅行に行きます

これも早くに予約はしたものの
ゴールデンウィーク前に父が体調を崩した時はキャンセルした方が良いかとも思ったり
いやいや、まだ日にちの余裕があるから様子を見て、、、など

ヒヤヒヤしながらの毎日でしたが 
なんとか体調も良くなり、食欲も出て安定してるので
予定通り 行ってきます!

準備はまだだけど、、、このお薬だけは準備OK!
あと、、「ビオフェルミン」も持って行った方が良いとか聞いたので
買っとくつもりです。

だって~~『絶対にお腹こわす』って言われてるところへ行くんですから、、、

 

20160621

« 吾輩はウツである | トップページ | 聞こえてないの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

友達」カテゴリの記事

コメント

mamさん ど〜も

海外旅行
良いですね〜

私は新婚旅行で
カナダのバンクーバーへ行ったきりです。

国内の食中毒だと抗生物質は
レボフロキサシンが合っている様ですが
アメーバー赤痢が多い国では
ミノマイシンが必要です。

先日、私の家の隣の方が
「オートバイのラリーで8月にシンガポールやタイを走るので
参加可能の診断書が欲しい」と言われ
同じお話をしました。

もし同じ方向だと
生水と蚊に注意されてくださいね〜

★ビ~グルズさんへ★

ベトナムへ行ってきます

お勧めの「ミノマイシン」と整腸剤の「ミヤBM」
頓服の「ロキソプロフェン」を処方してもらって
携行することになりました

虫よけスプレー、虫よけジェル、虫に刺された時用に軟膏と
部屋用の蚊防除用スプレーも用意しましたよ


以前タイへ行った時、全然大丈夫だったので
あまり心配してないのですが・・・

お水はペットボトル以外は飲まないようにします!!


ベトナムといえば
同級生のK原君(因島で工場経営)の話が面白かったです。
昨年の10月に広島県因島高校同窓会で
彼と会の世話役をして頂いたW子さんと
3人で楽しくお話しました。
彼はベトナムに工場を持っていて
良く行き来するそうですが
向こうでの風習や食事、働き方などを
面白おかしく教えてくれました。
また、経営者としての苦労話は
私も自営業なので同感しました。
また 皆さん達と会いたいですね〜!

私が産業医をしている会社は
タイに工場を持っています。
赴任する時には破傷風や日本脳炎
肝炎etcのワクチンをしていますが
短期滞在だと不要かもしれません。
気をつけて楽しまれてください。
帰国後のブログを楽しみにしています。

私も何時かは海外へ飛び出したい〜!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お誘い多し:

« 吾輩はウツである | トップページ | 聞こえてないの? »