必需品
畑仕事で何が辛いって、、、それは”蚊”の襲撃を受けること。
彼らも必死ですから やって来た私(餌)をめがけてブワ~~っと襲ってきます。
いつも虫よけスプレーを全身に振りかけてるものの ヤツらの攻撃はすさまじく
服の上からでも容赦なく、結局毎回10カ所以上刺される始末。
そこで、畑仕事に慣れた皆さんはどうしてるのかと観察したところ、、、
腰に何かぶら下げているよう。
な、なんと それは昔ながらのあの「蚊取り線香」じゃぁあ~りませんかー。
「蚊取り線香」恐るべし! 私もこの夏はこれで乗り切るとします
挿し木(芽)したバジルの根っこが出て、しっかりしたので
そろそろ定植できそうになってきました。フフフこれでまたバジルが増えますわ
ミニトマトの房も茎近くの方から先へ向かってゆっくり色付いてきたし
初収穫ももうすぐだ。楽しみ~~
« 64(ロクヨン) | トップページ | 父の日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
「家庭菜園」カテゴリの記事
コメント
« 64(ロクヨン) | トップページ | 父の日 »
藪蚊対策は、私もスプレーです。
蚊取り線香えお使っている知人も、確かにいますね。
ただ、あちこち歩き回るのに、いちいち持って歩くのは面倒だなと思ってました。
なるほどねえ、腰に下げていれば、何処に行こうが大丈夫なわけですね。
私はO型なので、特に被害がおおきいですから(O型が一番蚊にさされるというのは、都市伝説ですか?)
バジルを育てているんですね。綺麗に根っこが出てますね。
私も、水栽培の芽が、昨日根っこを確認出来たので、今日あたり植えようかなと思っていたのですが、哀しくも今朝から雨です。
投稿: 歌姫 | 2016年6月19日 (日) 08時19分
蚊はO型好き??
私は聞いたことないですが・・・
ホントでしょうか?
「蚊取り線香」、よく効きますよ~
ただ、、、
お線香のニオイが体に染みて、、、
午後から雨が上がったので
バジルを定植しました!
合計、7株になりましたよ~

投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年6月19日 (日) 17時44分
http://news.mynavi.jp/c_career/level1/yoko/2008/08/1.html
あれ~?
そんな話が合ったことも、私の妄想だったのかな~?・・・
と思いましたが、気を取り直してググってみました。
上のような記事がありました。
私、O型の上に汗っかきなんですよね・・・
ちなみに、私はとても蚊に刺されます・・・
投稿: 歌姫 | 2016年6月21日 (火) 09時43分
ほ~~。ホントだーそんな記事がありますねぇ
蚊は温度センサーや水分のセンサーで標的を見つけるそうだから・・・
まぁ 「汗っかき」っていうのが大きな要因なんでしょうけどね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年6月21日 (火) 12時29分