ベトナム旅行<2日目・その1>
ベトナム2日目(6月27日)は
足を延ばして世界遺産の【ハロン湾】へ行きます
朝、6時半に起床、ホテルのビュッフェで朝食。
感じの良いウェイトレスさんがにこやかに席に案内してくれ
バイキングなので自分でチョイスしたものをテーブルに運んでいただきます。
沢山の種類があったけど、、、
ベトナム料理の青パパイヤのサラダはシャキシャキして美味しかったです。
8時半に通訳ガイドのブンさんとドライバーさんがお迎えに来てくれました。
ブンさんは50代で、お嬢さんが日本に留学されてるとか。
日本語が堪能で、人柄も温厚なインテリって感じの方でした。
ハノイからハロン湾まで 途中トイレ休憩1回で約4時間かかるので
乗り心地の良い 乗用車での移動はラクチンです~~
もの凄い交通量。
クラクションはバンバン鳴らすし・・・
ライトは常にパッシングして追い越し。
郊外は特にセンターラインはあってないようなもの。
たいてい消えかかってるし・・・(無い??状態)
対向車が平然とセンターラインオーバーしてやって来るので正面衝突か~~状態
これで 事故が起こらないのが不思議なくらいです。
私達のドライバーさんの運転テクニック”凄すぎ”でした~~。
ハロン湾は 平日にもかかわらず観光客が大勢で、港には船が沢山停泊しています。
船に乗船すると、、、日本人の観光客の3~4グループが乗り合わせて出発
すぐにランチになりました。海鮮料理を食べながらのクルーズは最高!!
茹でたてのエビや貝は殻を取ってくれるので食べやすいし
次から次へと手早く運ばれてきました。
途中、小舟でライチやはまぐり、しゃこ、カニを売りに来ましたが、、、
ランチだけでも食べきれなかったので購入はせず、
海の中からニョキニョキ出た奇岩の素晴らしい景色に見とれていました。
海は澄んではおらず、濁ってました。
下船して島の鍾乳洞も見学しました。
急な上り階段を登り、狭い入口を通って中に入りましたら、、
カラフルな色の照明で 『派手にライトアップされてるなぁ~』と少し残念な印象でした。
一般的に日本の洞窟内は涼しいことが多いけど、ここはとても暑かった
約3時間ほどのクルーズ後、ハノイ市内へ帰って
夕食はガイドさんに美味しいベトナム料理のお店を紹介して貰って行くことに~~
(この食事はツアー料金外でフリーの夕食です)
そこで、、、思わぬハプニングが。。。
それは明日の日記に続きます
« ベトナム旅行<1日目> | トップページ | ベトナム旅行<2日目・その2> »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お遍路・3回目(2020.03.15)
- お遍路・2回目(2020.02.16)
- 四国お遍路スタートです(2020.01.24)
- 東京散歩(2019.12.16)
- 東京へ~(3日目)(2019.09.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「友達」カテゴリの記事
- お疲れ様~会(2022.08.07)
- 故郷の海クリーン作戦(2022.07.30)
- 笑った~~♪(2022.06.06)
- 体に優しい(2021.12.16)
- 佛通寺(2021.11.26)
行かれている間は
雨雲はベトナム方面から日本に流れ込み
広島県も大雨が続きました。
現地は青空で良かったですね。
ベトナム近辺の島々は
007シリーズに良く出ていましたね〜
投稿: ビ〜グルズ | 2016年7月 4日 (月) 16時17分
はい。お天気には恵まれました。
でも とっても蒸し暑かったですよー
>ベトナム近辺の島々は
007シリーズに良く出ていましたね〜
そーなんですか?
知らなかった~~。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年7月 4日 (月) 18時51分