ほっほ~
夫の友人からの おすそ分け
【乃が美】の食パン
早速、頂きました~。
ずっしり重く、裂くともっちり そして、、『甘いっ!!』
周り6面全面とも茶色の「耳」だけど あまり固くはなく
白い生地とはまた違った質感で、香ばしく これもまた良い~
【乃が美】って 食パン専門店なんだって~
そのまま生で食べるのが一番美味しい食べ方らしい。
ほっほ~
« 母、退院しました~~ | トップページ | 久しぶりに釣り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
mamaさん ど〜も^
広島の民放TVで夕方6時半頃に
毎回新しいパンの店を紹介していますね。
かつてメリッサさんのブログでも紹介されていましたが
広島市周辺が多い様です。
小さい店が多く
多種多様なパンがありますが
基本は食パンですね。
カレーだと野菜カレーで
店の力が解るそうです。
土生では今でも児玉パンがあります。
私の同級生ですが
お兄さんが経営されている様です。
投稿: ビ〜グルズ | 2016年8月22日 (月) 09時53分
こんにちは~。
パン屋さん、多いですねぇ。
私はどちらかと言うと固いパンが好きなのですが
どこのパン屋さんもそれぞれ特徴を持ってやってらっしゃるようですね。
『「高級」ってだけで喜ぶ・・・
』
と言って夫はあきれ顔をしますが、、、
余りご縁の無い「高級」ものは
何にしても 嬉しいものです
「児玉パン」今でもあるんですねー。
この前、ビ~グルズさんのブログに土生の商店街が載ってて
懐かしく思いました。
私も本屋さんや、喫茶バロン、おもちゃのナカイなど
よく行きましたよ~
あの頃の本通り商店街は賑やかでしたね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2016年8月22日 (月) 16時30分
>土生の商店街が載ってて
懐かしく思いました。
長崎の本通りは
島の中では歩き回れる
憧れの「都会」でしたね〜
パチンコ・ホームランが閉店していたけど
同級生のY路君は元気にしているのかな〜
彼とは高校一年の夏休みに自転車に乗り
坂出〜高知市〜松山市と四国でチャリダーしました。
お互い真っ黒になりながら励まし合い
沢山のトンネルを抜けて
大歩危小歩危を上がりました。
下りは最高に快適でした。
今でもバイクツーリングで同じルートを走ると
彼を思い出します・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2016年8月23日 (火) 16時17分