フォト

« 育っております | トップページ | 父、入院 »

2016年10月11日 (火)

幼なじみの思い出は~♪

昨日は小学校、中学校の同窓会でした。

田舎の小さな学校で、小学校の仲間がたいていそのまま中学校に上がるので
『〇〇中学校の同窓会』としても良いものの、

私のように途中で転校して他の中学校へ行ったり
その逆で途中から転入してきたりした人もいるので
小学校、中学校卒業どちらでもウェルカム!!って感じの同窓会

まぁ、近況報告して 皆で元気で集えることを喜ぶ会です。。

割と地元に住んでる人が多いので
たまに見かけたり、会ったりするので今更??なんだけど、、、

お酒を飲みながら笑い合うのも悪くない。

いつも中心になってお世話してくれる幹事のGちゃんは
ひとりで昔のアルバムの写真を編集したり、
私達が育った時代の重大ニュースや、
流行歌の数々をスライドショーで見せてくれくれるなど 
『皆を楽しませよう!精神』で今回も奮闘してくれました。

卒業以来初めて参加してくれたK君、着物姿の記憶力抜群のNちゃん、
相変わらずお美しいHちゃん。
『中学の時より ようなっとる。(良くなってる)』と言われてたS君。
子供の頃のまんまで顔が全然変わってない(?)S川さんやMちゃんなどなど・・・

昔の写真が映し出されるたびに笑いが起きてました。

この年齢になると 幼なじみは親戚の子って感じがするから不思議なものです。

次はバス旅行って話が出てたけど、、、
また会える日までみんな元気でね!

 

20161011

« 育っております | トップページ | 父、入院 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

友達」カテゴリの記事

コメント

mamaさん ど〜も^

小中学生時代の想い出は
より鮮明に残っていますね〜
私は土生でしたので
還暦同窓会の翌年は
城崎温泉一泊のバス旅行でした。
私は仕事が終わって
日帰りで参加希望でしたが
当日は台風直撃の可能性があり
断念した事がありました。
昨年は気心しれた数人と
因島で呑みました。
呑んでも無茶を言う人もなく
いつまでも楽しくも懐かしい集まりです。

★ビ~グルズさんへ★

良い気候になりましたね~

幼なじみは良いもんです。

私は実際、4年くらい(小3~中1の前半)しか皆と一緒じゃなかったんだけど
楽しい思い出がいっぱいありますよ。

男の子も女の子も一緒に夕方暗くなるまで遊んだものです。
今の子供たちとは明らかに違う子供時代でした。

私は特に小学生の時の思い出しかないので
余計 ”親戚の子達”って感じるのかもしれませんが
やっぱり これは少人数の学校の良さなんでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼なじみの思い出は~♪:

« 育っております | トップページ | 父、入院 »