疲れましたが・・・
恒例のお盆行事(?)が終わりました~~。
いつもお盆には甥、姪家族が我が家に二泊三日で来ますが
今年は娘家族も一緒になったので
私たち家族も含め総勢 人間様11人にの大人数になりました~。
準備段階で私はグロッキー気味で、悲しいかな やはり歳を感じましたが
それもまた楽しい疲れです。
はキャリーリュックに入って貰っていざ
で長旅に~~
「手荷物料金」は必要なものの足元に置いておけるし、
吠えずに大人しくしててくれたので 思ったより全然ラクだったとか。
無事到着し、初めて我が家のおばあちゃんワンコ
ボブとご対面~~
ボブはテリトリーに入って来たワンコ達にも寛大で(?)吠えることも無く
追いかけられて迷惑な感じではあったけど怒ることもなく大人な対応でした。
まだ1歳にもならない ブヒ達と14歳間近なボブではジェネレーションギャップ激しくて
四六時中寝てるボブにとっては 騒々しい子犬は苦手だったでしょう。
丁度、皆が集まったのが 姪のお誕生日だったのでケーキでお祝いしました。
娘が気をきかせて 美味しいと評判のお店にインターネットで注文してくれてたものです。
思ってもみなかったプレゼントに姪も大喜びでした。
楽しい再会の夕べは あっという間に過ぎ、日付をまたぐ頃には
明日の海水浴と釣りを楽しみに 解散~
翌日はとっても良い天気でした。
大久野島の裏手の浜へ上陸。(フェリーが着く辺りは人が多いので裏手の浜に)
この島は最近ウサギの島として有名で外国人の観光客も訪れるとかで
休日の島行きのフェリーなど長蛇の列だそうです。
泳いだり、釣りをしたり、ニシ(小さな巻貝)を取ったりして楽しみ
夕食は釣った魚を天ぷらや、お刺身、煮魚に。
人気のニシはとっても良いおつまみになるので 大人たちはお酒が進みました。
娘んちのココとジジは ライフジャケットまで用意してきて
初泳ぎ~~
ボートにも怖がらずいい子してたし、ココの方はどうやら泳ぎがお気に入りのよう。
お料理も半端ない量を作ったし、洗濯機もフル稼働。
達にとっては初めての家で
おもらししたり、💩も思わぬところから臭って来てギャ~ってことも
バタバタと忙しく目まぐるしく、あっという間に嵐が過ぎ
いつもの静かな日常が戻ってきました。
ボブは・・・相当お疲れのようですがね。
« ワクワクですか~? | トップページ | 熱が出た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
「ワンコ」カテゴリの記事
- 好きんしっぷ(2023.09.02)
- ほんまもんやないか~~い(2023.06.06)
- ワンコをお供にする子(2022.09.27)
- かぼちゃパンツ(2022.08.02)
- いつも一緒(2022.05.23)
「釣果」カテゴリの記事
コメント
« ワクワクですか~? | トップページ | 熱が出た »
みなさん、全員集合で楽しそうでしたね。
ワンコゲージがソフトタイプでも
ケージを噛まないし、吠えないしで
羨ましいですね〜
ボブのお人(犬)好しも微笑ましいです。
私は10年ほど前に大久野島に犬友の
小型猟犬とボートで上陸した時に
ウサギの臭いに興奮したワンコに
後ろからアキレス腱を
思い切り噛まれたのを思い出しました。
国民ロッジの前にある海岸は泳ぎやすく
釣りの(タイ・メバル・アジ)ポイントも近いですね〜
自動販売機も近いので便利でした。
私も酔っぱらってボートの屋根から
飛び込んで遊んでいました。
都会や海になじみのない県の方には
多島美・砂浜・橋・船(釣り船・フェリー)は
大変喜ばれます。
つくずく
自分は良い自然環境に育ったんだと
気付かされます。
投稿: ビ〜グルズ | 2017年8月16日 (水) 22時10分
こんにちは~。
はい、賑やかなお盆でした。
甥や姪一家も 海で遊ぶのが楽しみで来るんですよ。
お天気が良かったのが何よりでした。
私は「おさんどん」に大忙しで
子供たちが好きなコロッケも70数個作りましたが完食!
何を作ってもたいらげてくれるので嬉しい悲鳴でした。
しかし、狭い我が家にワンコ三匹は賑やか過ぎて、、、

ボブはゆっくりお昼寝もできず、グッタリしてますよ
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2017年8月17日 (木) 16時30分