準備も楽し
女子大生気分に戻れる 二年に一度の同窓会が来月あります。
今年の開催場所は 金沢。
金沢へは30年くらい前 家族旅行で行ったきりだし今回は美味しいお料理も頂けるので
凄く楽しみ~
今回も住んでるところがバラバラな幹事たちが(山口・愛媛・大阪・広島県)
グループLINEって便利な物のお蔭で 細やかな連絡取り合えたし
もうひとり、現地特派員(?笑)に加わって貰えたお蔭で
金沢に住んでる人ならではの情報も盛り込んだ冊子の準備も出来ました。
同窓会の翌日は幹事だけで頑張ったご褒美(?)に
お料理屋さんでのお食事会も予約してるし~~(何と!予約一年待ち)
ウキウキです
今年の金沢は雪が多いらしいので 心配してると、、、
『こんなのが 売ってるよ~!』って教えてもらったので早速ポチっと
滑り止め 転倒防止 用の「靴底取り付け型スパイク アイゼン」
簡易的な物だけど簡単に装着できるから 持って行くことにしようっと
« 遂に、、箱買い | トップページ | 九十歳。何がめでたい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
「友達」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- お散歩日和(2023.11.19)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- 着物の日(2023.11.15)
- 笑顔いっぱいのフォトブック(2023.10.24)
良いですね〜雪の金沢!
私が学生の時の歓楽街は狭い路地も多く
大雪の歳には二階から出入りしていました。
路地の車も一晩で埋没し
芋掘りならぬ車堀りして
後日乗れるような事もありました。
日付が変わるまで飲んだ時は
飲み友達と肩を組んで
仲良く転んだものです・・・
アイゼンは氷路面に慣れていない
南国の人には安全です。
私は北海道など家族スキーで飛行機に乗る時に
雪国靴を履いたまま改札検査を通過し
アラームを良く鳴らしました。
その時は原因が解らず焦りましたが
取り外しができるタイプは良いですね〜
投稿: ビ〜グルズ | 2018年1月23日 (火) 11時30分
ほんと、金沢は冬が似合いますね~。
ゆっくり旅行できないのが残念です
このアイゼンは簡易的な物ですが
無いよりは良さそうですね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2018年1月23日 (火) 23時18分