立春寒波
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
mamaさん ど〜も^
北陸は凄い雪になってますね〜
例年の積雪は新潟>福井>石川県の順ですが
金沢市でも例年の4倍で60cmを超えている様です。
私が学生の頃には雷鳥(現サンダーバード)が
雪で遅れたり停まったりした年もありました。
帰省しても追加試験のある時期には
冷や冷やしていましたが
試験そのものが大雪で中止になった事もありました。
アパートの一階のドアが雪で開かず
窓から出入りしたり
ドアを閉めると振動で氷柱が落ちてきたり
登校するにも車を掘り出したり
徒歩でラッセルしたりで大変でした。
長靴を持って行かれた方が良いかもしれませんね。
安くて良いのがワークマンに置いていますよ〜
先日
休日当番医をしていると約90人中
半数がインフルエンザでした。
ワクチンをしていても症状は軽いですが罹ります。
ウイルスはアルコール消毒が一番なので
入浴後には体内に流し込んで
しっかり予防してください!?
投稿: ビ〜グルズ | 2018年2月 6日 (火) 10時18分
ほんとうに、北陸は凄いことになってますね。
昭和56年以来の「どか雪」らしいです。
友人宅も玄関先まで雪積もってるので
雪かきしないと外にも出られないんですって~
長靴が良いかもねぇ。
こうなっては恰好は言ってられませんものね。
ビ~グルズを見習って(笑)体内をアルコール消毒して
風邪予防します!!
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2018年2月 6日 (火) 17時08分