日常で作る
俳句の同人誌【春星】の3月号が届き開いてみると
1月の句会で提出した八句の中から今回は二句が選ばれてました。
ご近所友達で俳句遊びを始めて 毎月一回集まっては楽しんでるものの
持ち寄ることになってる宿題の十句をなかなかクリアできないし
想像力が乏しいからか上達のスピードも鈍い、情けない落ちこぼれ生徒の私。
何でもない日常の この二句が選ばれるとは予想だにしない結果に。
まだまだ 俳句が分からない私であります。
年齢のせいか物の名前がすんなり出ず、つい「あれ、それ」で事足りてしまう
夫婦の会話で作ったこの句↓と、、、
日向ぼこあれこれそれで足りる仲
お鍋にと高騰してる野菜を買い求めて帰った時の句↓
風強し高値白菜胸に抱き
« 今宵の肴は・・・ | トップページ | キャラメルアイス »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
いやー、素晴らしい
なかなかできるもんじゃないですよ
ほんとに、そうそう!って同感できる日常を切り取って俳句にするって、難しいですよね。
いい句ですね、ほっこりあたたかい♪
投稿: ゆっぴー | 2018年3月 3日 (土) 09時38分
ありがとう~~。
「ほっこりあたたかい」の言葉
嬉しいです
俳句の会のお仲間に入れていただいて二年半ほどになるけど
思いのほか難しくて平凡な句しか作れないワタシ・・・。
でも 倦まず弛まず続けたいと思ってますよ
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2018年3月 3日 (土) 23時17分