フォト

« 本日の釣果 | トップページ | 登った! »

2018年4月 4日 (水)

お花見(積善山の三千本桜)

愛媛県の芸予諸島にある岩城島へお花見に行ってきました。

 

しまなみ海道を通って生口島まで行き、
ここからフェリーで渡ると15分弱で岩城島へ到着
(自宅から1時間半ほどかかりました。)

 

島の中央にある標高約370mの「積善山」へ向かいました。

 

20180404a1

 

平日にもかかわらず観光バスも来てました。
(中高年の山ガール・山ボーイさん??達みたい)

 

積善山は「三千本桜」と言われ親しまれてる山で、稜線に沿って
いろいろな種類の桜が植えられて(八重桜はまだ蕾でした)
長い期間 桜が楽しめるそうです。


山頂からは海と島々と桜が相まって美しい360度の大パノラマは絶景で、
思わず『わぁ~』っと声が出ました。

花の下でお弁当を食べてると桜の花びらが口に入って来るけど
気にせずそれも一緒にパクリ。

 

20180404a2

 

 

 

 

 

花の盛りは過ぎてたけど、強い風が吹くと花吹雪~~それもまた風情があるし・・・

 

太い幹から直接ニョキっと顔を出したように咲いてる桜や
可憐な野生のスミレを見つけたり、、、、

足元に広がる花びらを踏みながら 
ゆっくり桜を眺めながらの散策は本当に気持ちが良かったです~

 

 

 

20180404a3



20180404a4

 

 

« 本日の釣果 | トップページ | 登った! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

mamaさん ど〜も^

私も日曜日に土生港からフェリーで岩城島に渡り
積善山の花見に行くつもりでしたが
目の前でフェリーが離岸してしまい
因島公園へ上りました。
丁度、満開の桜祭りで沢山の人々・・・
頂上までは登れませんでした。
360度パノラマで三千本桜の積善山だと
尚更だと思われました。

春爛漫ですね〜

★ビ~グルズさんへ★

こんにちは~

因島公演の桜も綺麗だったでしょうね。

私は岩城島へ一度も行ったことが無かったので
今年のお花見は積善山と早くに決めてたんです。


多島美に桜、時々花吹雪はもう最高でしたよ
お天気も良かったしミモザや ヤマツツジも咲いてるし
ほんと、春爛漫でした。


山にはパラグライダーのテイクオフ施設があって
夏なんかパラグライダーが滑空する様子を見ることができるそうですよ。



久しぶりの雨で
黄砂や花粉が洗い流されていますね〜

数年前のNHK番組で
岩城島で有名な「活魚 民宿 よし正」の
引退された御主人(現在は息子さんが経営)が
毎日、積善山に上り(当時70歳台?)
ハングライダーで空中散歩をされていた様な記憶があります。

高い山からパノラマ瀬戸内の
空・海・山・桜・風を毎日楽しめるとは
幸せな方ですね〜

★ビ~グルズさんへ★

おはようございます。

70歳台でハングライダーですかー。
凄い!!

鳥になって美しい風景を眼下に眺めるのは
楽しいでしょうね。

気力、体力とも充実して好きなことができる日々
憧れますわ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見(積善山の三千本桜):

« 本日の釣果 | トップページ | 登った! »