がっかり!
同級生3人で行く予定だった「石鎚山の登山ツアー」
募集人数に満たないので催行中止との電話があった・・・
地元をバスで夜出発して現地で仮眠後 早朝から登り、
下山後は温泉へ入って帰る というツアー。
友達と楽しみにしてたのに、、、ほんとガッカリ。
石鎚登山は結構ハードらしいし
体力に不安が増して来た私達にとっては 早めに行っておきたい場所なんだけどなぁ。
また、別のツアー探してみることにしよっと
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春星 6月号(2023.06.01)
- 編集中(2023.05.31)
- キョーイク(今日行く)5連チャン(2023.05.29)
- フットワーク軽く(2023.05.26)
- 6回目来たーー(2023.05.25)
「趣味」カテゴリの記事
- フットワーク軽く(2023.05.26)
- 痛いけど、、幸い?(2023.05.19)
- やる気スイッチON!(2023.05.15)
- やる気、元気、覇気(2023.05.13)
- 今年も植えました(2023.05.10)
「友達」カテゴリの記事
- 編集中(2023.05.31)
- キョーイク(今日行く)5連チャン(2023.05.29)
- 着物+古民家(2023.05.17)
- 四国お遍路再開(2023.04.24)
- 雨にも負けず(2023.04.16)
石槌山スカイラインから上がり駐車場で仮眠し
高知県側から登山して愛媛県側に下りてロープウェイ乗り場の温泉へ
というコースの様ですね。
仮眠後登山は結構きびしそうですね〜
今の時期の山での雨量や霧は大敵です。
国民宿舎石槌に泊まり
早朝登山が安全で楽だと思われますが
国民宿舎の「山」側の部屋は今の時期(雨)
「半端無く」カビ臭かったです。
投稿: ビ〜グルズ | 2018年6月23日 (土) 11時31分
なるほど
「半端ない」カビ臭さでしたか〰(*_*;
また、適当な時期にツアー探して行ってみたいです!
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2018年6月23日 (土) 18時33分