フォト

« 再開はまだ | トップページ | スイカ収穫~♪ »

2018年7月16日 (月)

やっと解放?

うちの地区でもお昼前からやっとお水が出るようになりました。
通常よりまだ勢いはないけど、、、出ないより随分助かります。

我が家は二階が生活スペースなので お水を持って上がらなければならず
夫は早朝から両手に重いタンクを持って
何回も往復してバスタブやキッチンで使うお水のタンクを満タンにしてくれてましたが
やっと解放されそうです。

平素何気なく使ってる「水」
生活をする為には随分使ってるんだなぁ と今回つくづく実感。

お米を研いで炊くのに 約6リットル。
お風呂で ざっとシャンプーして汗を流して ひとり約20リットル。
トイレに流す量だけでも 相当なものです。

レバーを上げれば蛇口からお水やお湯が出る生活に慣れてる身には
堪えました。

20180716

« 再開はまだ | トップページ | スイカ収穫~♪ »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした。やっとお水が出るようになったのですね。
良かったですね。
お友達の手助けの水の配達あり、またそれをお年寄りに配ってあげるゆっこちゃん、相互の助け合いがまるで災害時の見本のようで、感動しました。
この数日、本当に大変でしたね。ご主人も毎日二階に重い水を持って上がられるのから解放されますね。
画像を拝見すると胸がキューっと(大変そうで)なりました。それを監督している?ボブちゃん♪
とりあえずゆっくり湯船に浸かって、疲れを取って下さいね。

★ゆっぴーさんへ★

ご心配いただきありがと~~
やっと、出ましたよ

レバーひとつでお水が出るってありがたいです!

当初、給水所へ行って長い列に並んで、やっと貰えるのが6リットル。
お年寄りには重くって持って帰れないもんね。

私のとこはお蔭様で給水所へ行くことなく
お水の確保ができたので 独居老人や女性だけの所帯に出前(笑)しました~。


しかし こんな時はやはり男手って頼りになりますね。
あらためて夫に感謝、感謝です。

ボブも邪魔(?)監督(?)か分からないけど(笑)
私達がバタバタしてるので お昼寝もゆっくりできず
生活パターンを崩して チョット食欲が無くなってるようです。

今夜はやっとお風呂に浸かれるので ゆっくりしたいと思ってます。
ビールも頂きますわよ~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと解放?:

« 再開はまだ | トップページ | スイカ収穫~♪ »