フォト

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月30日 (日)

台風接近の日曜日

台風24号の影響で朝から雨。

昨日から不要不急の外出は控えた方が良いと町内放送があったので
(それでなくても外出する気は無かったが)
一日中家の中で過ごしました。

昨日で朝ドラの「半分、青い」が終わり、律ロス気味のワタシ・・・。

笛を吹いて『り~つ~』と呼べば マグマ大使のように助けてくれる
いつも寄り添ってくれる
『あんな優しい「り~つ~」 ひとり欲しいよねー』と友達と頷き合った
あの律ともお別れだー

主人公のスズメと親友のユーコちゃんがよく歌ってた歌 
シーナ&ロケットの「ユーメイドリーム」をYou Tubeで何度も聞いて

頂き物のアイスクリームを1個だけ食べて ボーっと何をするでもなく過ごしてしまった。

俳句の勉強も、縫物も、パッチワークも出来る時間はたっぷりあったのに、、、と
悔やむ。

っま、こんな日もあって良いさ~~

20180930

2018年9月29日 (土)

春星十月号

俳句雑誌「春星」の十月号が来たので開いてみると、、、
八月の句会に提出した九句の中から二句、選んでいただけてました。

苦瓜の怪獣めける熟れ具合

雲湧きて削氷の音波に消ゆ

「春星」には約170人の句が 
五句選ばれてる人から一句まで全部で370句ほど載ってます。

20180929

 

私達の会は毎月一回 
先生を含め、いつも6人で夜7時から始まります。

【投句】自分の句の中から六句を短冊に書いて投句。

【清記】ばらばらに分け配られた「短冊」の俳句を、各自が清記用紙に書き写す。
(自分の以外 どの句がだれの句か分かりません。)


【選句】清記用紙を順に回して書かれた俳句の中から、自作のものを除き良しとする俳句を選択。

【感想・意見交換】各自が自分の選句を読み、選句理由や感想を述べる。


【先生の選句・句評】 選句 の発表とその選評。添削もある 。

っとまぁ 
真面目なお勉強会のような体ではあるものの、、、、

句会をする前に 食事とお酒を皆さんで酌み交わすのが常で
近況を報告し合う 楽しい女子会(?)といったところ。

お喋りで1時間ほど費やしてから 句会となります。

先生から厳しい(?)ダメだしや添削をいただき10時頃に散会。

後日先生が「春星」に提出して下り そこで選んでいただけた句が雑誌に載ります。

三年前の「中秋の名月」の日に皆でお月見をしたのがきっかけで
俳句を勉強することになって以来 
長い月日は経ったものの 学ぶほど難しいし、、、、。
萎える日の方が多い日々。

いや、後ろ向きに考えてても仕方ない。
老化予防に脳筋を鍛える為 頑張らなくっちゃ!!

2018年9月28日 (金)

あちゃ~

朝晩 涼しくなって来たせいかお肌が乾燥気味になってきたので
以前買ってた井上誠耕園の化粧品のトライアルセットがあることを思い出し
その中の美容オリーブオイルを塗ってたところ、、、、、

何日か経って ボトルをよ~~く見たら
何と、クレンジングオイルの方を保湿の為にせっせと塗ってたみたい。。。

あちゃ~ いつの間に、、、間違えたんだか

20180928

目が悪くなったせいもあるけど、いちいちメガネで確かめるのも面倒だし
何でも アバウトなもんだから こういうことになってしまうんだねー。

寝る前にオリーブオイルを塗ってるお蔭で 
『お肌の調子が良くなったわぁ~』などど
悦に入ってたんだから ほんと、い~加減なこと。

20180928a1


2018年9月27日 (木)

止まらない

昨晩はカープが遂に地元で三年連続リーグ優勝を決め、
今日は一日中 どこへいってもその話で盛り上がる。

今年こそ日本一を皆願ってるけど、、、
去年の悪夢の再来 まさかのCS敗退を心配する声も・・・・・。

イヤイヤそんな縁起でもないことは考えず 
このまま止まらず日本一への道を掛け登ってほしいものです。
頑張れカープ

止まらないと言えば、、、釣り熱。

夏の間はさほど釣りに行きたがらなかった夫だけど
鯛が釣れる時期に入った途端 鯛鯛病??

先日の釣行では魚探に鯛が沢山写ってるのに全然釣れなかったと
ガックリしてた夫、
今日は珍しく一人で昼食後にぶらっ~と(?)出かけ
2時間半くらいで 11匹釣って帰りました。

20180927a1

6匹は姉と妹宅へおすそ分けし、我が家へは5匹。
その内 3匹は鱗を落としお腹を開けて真空吸引器で真空にして冷凍庫で保存しました。

私の最近止まらないは、、、いろんな種類ある葡萄。

巨峰に、ピオーネ、ベリーA・・・と どれも良いけど
その中でもシャインマスカットが
香りも良いし皮ごとサクサク食べられるので一番のお気に入り。

この前ふるさと納税の返礼品で送られてきたのがとっても甘くて美味しく
油断してたら丸ごと食べる勢いなので
一房を分けて三分の一ずつしか目の前に出さないようにしてます

20180927a2

2018年9月26日 (水)

支度も楽し

着付け教室の日でした。

お稽古の数日前からの支度も楽しい時間です。

どの着物に どの帯を合わせようとか、小物は?、、、など
少ない枚数しか持ってない中でも あれこれと考え、
ちょっと面倒な半襟を付けるのも楽しく思えます。

今日のバッグは山葡萄の籠バッグにしました。

かれこれ25年程前に買ったバッグです。
経年変化で良い~飴色になりました。

その時分

『国産の山葡萄の蔓は年々(山奥へ行かないと)
       採れなくなってるから買ってた方が良いよ』

と先輩女子からアドバイスを受け購入。
こんなに何年も使えるとは思ってなかったけど、、、、
丈夫だし、貫禄出て来たし ほんと お得な買い物でした。

20180926

着物は単衣の塩沢紬。帯は縞柄の八寸名古屋帯を合わせてみました。

この帯は軽くて締めやすいし
多色なのでその中の一色と着物を合わせれば大概マッチするので重宝します。
って、、、そんなに沢山の着物を持っては無いんだけど

20180926a1



2018年9月25日 (火)

食べすぎ注意!

三日間の東京での贅沢な時間から一転、日常に戻り、、、
お彼岸なので 昨日は母と”おはぎ”を作りました~。

20180924

因みに我が家は「つぶあん」派。

市販の餡子を使う人もいるけど 我が家は餡子から作ります。

餡子は火を止めてから冷めるとその間に水分が飛んで若干硬くなるし
火を止めるタイミングと練りあがり加減にコツ(?)みたいな経験が必要ですが、、、
今回は少し柔らかく仕上がってしまいました。

でも お味は上々
食べ過ぎに 要注意!!です。


今朝はサツマイモを掘り上げました。

20180925

結果、思ったより収穫量は少なかったけど 
細いのや太いのやら収穫して
母と、弟に分けて、、、私の夏野菜栽培の日々も遂に終わりました~。

甘くて美味しい「紅あずま」ちゃん、早速 焼き芋にしよっかなぁ

今年は
狸やイノシシ、はたまた猿??を畑の側で見た!と言う目撃情報があったり
猛暑が続いたりと異常だったせいか トマトもキュウリも収穫が少なかったけど
約五ヶ月間、楽しませてもらいました。

股関節が痛くて しゃがんで草取りをするのが大変になって来たので
冬野菜は植えるつもりは無かったんだけど、、、

『余ってるから苗をあげるよー』って友人の一言に負け(?)
また続いて畑仕事をする気になってしまったよ~~。

2018年9月24日 (月)

文化・芸術を楽しむ~(3)

東京三日目
今日は友人達と歌舞伎座で待ち合せて11時からの昼の部を観劇です。

私は広島県から、後の3人は山口・愛媛・大阪から集いますが
これも歌舞伎通のYUMIちゃんが皆の席を予約をしてくれるお蔭で
本当に感謝感謝です~。

筋書きも買って、、、、
舞台の進行に合わせて、出演者の紹介、あらすじ・衣裳・道具・音楽から
歌舞伎独特の約束事など、観劇の邪魔にならないようなタイミングで
解説をしてくれる「同時解説イヤホンガイド」も借りて準備OK!

昼の部の演目は、、、

もともと文楽の作品と言う「金閣寺」で始まりました。

私には台詞が難しかったー。
ガイドが無かったらチンプンカンプンだったかも

しかし、
桜の木に縛られた雪姫が足で桜の花びらを集めて描いた鼠が、縄を食いきるという奇跡が起こる場面は とっても美しく見応えがあったし、
見せ場も多く華やかな作品でした。

次の演目は「鬼揃紅葉狩り」

こちらはストーリーが分かりやすく衣装や景色が綺麗だし
後半の鬼が出て来て怖いのも迫力があって面白かった~~。

最後は「河内山」

こちらは 吉右衛門さんが主役です

最後の場面でタンカをきる長台詞は本当にカッコイイし~~大満足

20180920a2

観劇後はやっぱり甘いものを。
興奮を皆で共有するのもまた楽し。です

お名残り惜しいけど 
また会える日を楽しみに 元気でね~~

20180920a1

2018年9月23日 (日)

文化・芸術を楽しむ~(2)

東京二日目。

『藤田嗣治展』が開催されてる【東京都美術館】へ10時頃到着~
人気は予想してたが、、、いやに人が多い・・・・??。

この日は「シルバーデー」とやらで65歳以上は入場券が無料になるんだと。
知らなかった・・・。

何と、、、90分待ち

せっかく来たのだから諦められず列に並ぶことに。

お天気も良く、気温が高かったしあまりの人の多さに入場待ちだけで
ちょっと疲れたけど

「風景画」「肖像画」「裸婦」「宗教画」など、精選された作品が鑑賞できて
嬉しかったです。

20180919a1

この後は大好きなお相撲です
土俵入りも見たいので 3時半までには入場しなくては!

ゆっくり美術館へ居たら、時間が無くなったのでランチは諦めて急ぎ国技館へ

20180919a2
館内に入って指定の屋号の案内所に行くと、、、

たっつけ袴姿の「出方さん」が出迎えてくれ、
お弁当やお土産などが入った袋を持って 広い館内をスムーズに席まで案内 してくれるので助かります。

桟敷席が予約できなかったので 2階席だったけど
前の方だし椅子席は足が痛くならないし、良かったです。

娘は初めての観戦に テンションマックス(?)
大声で声援しながら 盛り上がる母娘

20180919a4

娘は運転して帰らないといけないので 私だけいただきました~
スポーツ観戦にビールってやっぱり最高ですわ!!

20180919a3

お相撲が終わって娘と別れ、、、、
私は友人達と合流して9時頃から軽~~く女子会。

築地のお寿司屋さんでお喋りに花を咲かせす。
話題は ”割引き運賃”について

四人とも明日は歌舞伎の昼の部を一緒に観劇する為
地方からそれぞれ上京して待ち合せた訳だけど、、、、、

たとえ100円の割引であっても 話が盛り上がるのが私達らしい。

結局11時頃までワイワイして また明日!と言って別れ、
私は母を迎えに来てくれた孝行娘に感謝しつつ ご帰還

お風呂を済ませたら知らぬ間に夢の中でした~~

2018年9月21日 (金)

文化・芸術を楽しむ~(1)

18日(火)~20日(水)まで、東京へ行って来ました~

今回の目的は歌舞伎、美術館、大相撲。
盛り沢山の三日間でした。

一日目は、、、お昼前に羽田へ到着後、
娘が食べログで知ったという神宮近くのお店へ

【MOKUBAZA】って20席ほどの小さなお店で 開店直後というのに満席。
行列ができる人気店らしい。

頼んだのは おススメの「チーズキーマカレー」
ドーム形に盛ったご飯の上にキーマカレーがかかってて、
とろとろの溶けたチーズで覆い、その上に生卵の黄身がトッピングされてます。

女子が大喜びするようなインスタ映えするビジュアルもとっても可愛い~~

お味はスパイシー。 私にはハ~ハ~ものですが 癖になる美味しさでした。
行列ができるのも頷けます。

20180918a1

夜の部の歌舞伎は4時半からなので早々に銀座へ移動です。

銀座の駐車場は大体 30分=300円ってとこが多いけど、、、
娘がよく利用するのは 一日=1,500円とか1,200円で停められるところらしく
慣れたもので チャチャっと入庫後
三越の地下で幕間に頂くお弁当を調達していざ歌舞伎座へ~~

夕飯の献立の心配も、ワンコのお散歩時間も気にせずに 
こんな時間からゆっくり観劇できることに感謝しなくては。

20180918a2

夜の部は幸四郎さんの「三番叟」にはじまり、
吉右衛門さんの「俊寛」へ。

最後は「幽玄」。
こちらは舞踏と打楽器の融合した新作歌舞伎舞踏でした。

【鼓動】と言えば半纏姿で、汗を飛ばしながら大太鼓を乱れ打つ集団。
ってイメージだったけど、、、、
打楽器を力任せに叩くのではなく 紋付き袴で楽器として繊細さで扱い 
大小の太鼓や笛で挑み、演奏しながら自ら謡うという 斬新さ。

玉三郎さんの優雅な舞と相まってとても迫力があり、見ごたえがあったけど
歌舞伎通の方々からしたらちょっと・・・・って声も聞こえて来そう??

明日は、、、お相撲へ~~~

 

2018年9月14日 (金)

予防注射

延び延びになってた肺炎球菌の予防注射、行ってきました。

近所の病院だから患者さんの少ない時間を見計らって
チャッチャと済ませとこうと思いながら
一日延び、二日延び、、、、。でっすっかり忘れてて 
やっと今日 済ませました。

ちなみに、、、、、、、、 これ↓は豚足ではございません~~。

20180914

2018年9月12日 (水)

今日の釣果

雨が今にも降りそうなのに、、、夫は釣行~~

天気予報で週末まで お天気が悪いらしいし
今日行っとかないと今週は行けないことになると 焦ったのか?

まだ雨粒の落ちて来てない今のうちに出かけようと
釣り友に電話して 三人で急いで出かけましたが、、、、

やっぱり 天気予報は当たり、雨降って来た。

しかし、、、、降ったり止んだりだったので引き上げずに釣り続け
何とか坊主(=釣果が無い事)は免れて この釣果となりにけり~~。

めでたし めでたし。

20180912

2018年9月11日 (火)

ゆるキャラ

来月15歳を迎える我が家のおばあちゃんワンコ、めっきり足が弱くなってきて
お座り姿も締まりがなく お尻を落として座る。

オシッコの時だけは辛うじてお尻は上がってるけど前のめりの態勢なので
妙に哀愁が漂うし~

妊娠中かと見間違うほどの大きなおなかと 力の抜けたこの態度
この、ゆるキャラっぽさがたまらない

20180911

2018年9月 9日 (日)

貯金より貯筋

昨日 友人のYUMIちゃんから

『貯金より貯筋に励んでるよ 』とLINEが来た~~

そう。歳と共に筋力衰えてるもんね。 
何歳からでも鍛えれば筋力は付くそうだからねぇ

って私は、、、、  金力も無ければ筋力も無いじゃないの。アチャー

以前 同級生が
『これからの私達に必要なのは、、、「きょういく」と「きょうよう」ですよ!』
と言ってたっけ。

”今日行く、と今日用”

「今日、行くところ」と「今日、用がある」ってことが大事だって。

これからは「貯筋」も頭に入れとかなくっちゃね。 

楽しい未来(老後)の為に~~

20180909_happy_woman



2018年9月 8日 (土)

句会ライブ

雨の中、広島県の山間部(真ん中あたり?)にある
三次市民ホール”きりり”まで1時間半かけて
俳句友達6人で行ってきました~

20180908


俳句人口の裾野を広げる為、全国各地で「句会ライブ」をされてるという
いつき先生は
TVで拝見するのとまったく同じく サバサバとはっきりとした口調で
話の切り返しもウィットに富み、とっても楽しい方。

ホールは中高年で満席で入場者は900人くらいだったらしいけど
俳句をしたことのない方が大半。

あの人気TV番組「プレバト」の内輪話でグッと900人の興味と心を掴み
ライブはスタートしました。

笑いに包まれてお話が進み、俳句を一句作ってみよう!という流れに突入~

入場時に配られたのは俳句の作り方のコツが書かれたA4の用紙と短冊。
これは もしや???っと思ってたら、、、
やっぱりね。

兼題は”OK” 
OKな気分を表現する句を5分間で作ろう!ってことで一斉にスタート。
提出後、先生が入選句と特選句を7句選ばれて発表されました。

一緒に行った6人の仲間の内 一人が何と入選!素晴らしい~~

2時間のライブがあっという間だった。

数か月前【夏井いつき「句会ライブ」】の告知ビラを友人が道の駅でたまたま見つけ、
教えてくれなければ知りえなかったライブでした。

Oさん、本当にありがとう~~

感謝です!!

2018年9月 6日 (木)

今度は地震!

今朝起きて、北海道の地震のニュースを見て驚きました。

どうなってるの日本列島

次々に起こる災害。
大きな台風の次は北海道での地震。

想像を絶する規模の地すべりや土砂崩れ、、、、
自然災害にはなすすべもなく

ニュースの映像に怖くなりました。

これ以上何も起きませんように。

2018年9月 4日 (火)

通過を待つ

6月22日夜からの広島県を中心とした大雨の影響によって
線路などの設備に大きな被害が発生して以来寸断されてたローカル路線 呉線。

部分的に少しずつ開通してきてますが
土砂崩れのまま手つかずになってた 近くの線路の工事がやっと昨日から始まりました。

 

20180904

今日は大型の台風21号の通過するというので影響が心配だったけど
こちらは 大した雨風でなかったのは幸いでした。

こんな日は ちょっと真面目にお勉強でもと思って、、、

「俳句の文語文法」をでググってみたら、、、

未然、連用、終止、連体、、、、あら~~懐かしや。
活用形って遥か昔に習ったきり。

動詞、形容詞、助詞、、、、、いっぱいある。。

頭、痛くなった。

20180904a2


2018年9月 3日 (月)

歌舞伎座の快人

図書館で借りた本>

松島奈巳 著

【歌舞伎座の快人】

歌舞伎に魅せられた筆者が人気役者を彩った種々のエピソードをまとめた本で
ベテラン、壮年スターと中堅のバランスが取れ、演目も充実し
中堅若手が切磋琢磨してた1984年から88年にかけての公演と
役者をピックアップして綴った回想録。

当代を理解するために先代や、先々代にさかのぼっての裏話や
○○と○○の兄弟は本当に仲が悪いのか?などのゴシップ的な話まで
分かりやすく書かれており、
まだまだ歌舞伎初心者の私にはとっても勉強になる本でした。

20180903

吉右衛門さんファンの私が かねてから観たいと思ってた
毎年恒例の『秀山祭』に今年は念願かなって行けることになったので
もう ワクワクものだ~~

18日は夜の部を20日は昼の部を観劇するし19日は大相撲の観戦
あと二週間、 待ち遠しいなぁ~~

2018年9月 1日 (土)

防災の日

今日は【防災の日】

地震や災害に襲われた時とるべき具体的な行動は??
自分の身に起こりうる危機をシュミレートして考えておくべきなんでしょうが、、、
なかなか 想像しきれない。

つい2ヶ月前の豪雨災害で断水の経験をしたというのに
喉元過ぎれば何のその。

買い溜めてた お水や缶詰、レトルト食品は
その時期に消費してから買うの忘れてる始末


食べ物や日用品は少し多めに買っておいてその状態をキープすれば良いと考えれば
備えも簡単なことなのに、、、、

『ボーッと生きてんじゃねーよ!!』と叱られそうだ

先日テレビで おススメの防災グッズとして紹介してたのを見て
早速 買ったのがこれ↓

20180901


防寒用のシートです。

これにくるまると自分の体温を反射させて保温効果を持続できるので
体温が下がるのを防いでくれるし、完全防水で風も防いでくれる優れものだとか

超軽量だし薄くて安い!

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »