紅葉
昨日、あまりにお天気が良いので
ぶらっと、【佛通寺】まで同級生三人で紅葉狩りに行ってきました~
佛通寺は日本屈指の参禅道場として知られる臨済宗佛通寺派の大本山です。
県内でも屈指の紅葉の名所なのでこの時期観光客も多く、大渋滞するので
近場ながら滅多に行かないところなんだけど、、、覚悟して行ってみました。
丁度、駐車場から出て来る車があり、待つことなく駐車できたのはラッキーでした
やっぱり、、、綺麗だ~
のんびり散策して、お喋りして、茶店で「ぜんざい」食べて、、、
久しぶりにゆっくり落ち着いた時間でした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
「友達」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- お散歩日和(2023.11.19)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- 着物の日(2023.11.15)
- 笑顔いっぱいのフォトブック(2023.10.24)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 京都三日目(2023.10.15)
- 京都二日目(2023.10.14)
仏通寺もしっとりとした散策ができる所ですね〜
私も秋晴れの日曜日に
岡山県北部の景勝地や名刹巡りをしましたが
紅葉「狩り」とはよく言ったものです。
外国人には理解不能な
観る事を狩ると表現できる事が日本人の感性です。
投稿: ビ〜グルズ | 2018年11月13日 (火) 09時16分
こんにちは。
ビ~グルズさんも晩秋を楽しんでらっしゃいますね~。

HP拝見してますよ。
奥津渓も見事な紅葉でしたね。
四季を楽しめる日本人に生まれた幸せをつくづく実感します。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2018年11月13日 (火) 16時04分