木漏れ日に泳ぐ魚
<買った本>
恩田陸 著
『木漏れ日に泳ぐ魚』
本屋大賞&直木賞W受賞のミステリー
本の帯に、
「続きが気になりすぎて、電車を乗り過ごしました。」とあったけど、、、、
まさに、引き込まれ、思わぬ展開にハラハラして続きが気になって一気読みしました。
別々の道を歩むことを決めた男女が、引っ越し前夜
お互いに「相手が殺人を犯した」ということを切り出そうとしてて
最後の夜を徹して語り合う。
少しずつ思い出していく過去の出来事が交互の視点で展開し、
議論し、確認し合いやがてそれぞれが一つの結論に辿り着く。
印象的だった文中の言葉に、、、
『愛がなければ嫉妬もない。』
『私が彼を好きだったのは、彼が私を好きだったからだ。』
なんと鋭い、分析だこと!
« 金沢グルメ旅~(2) | トップページ | 「食い気」に走る »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みじん切りブロッコリー(2023.06.10)
- 手話の人(2023.06.09)
- 朗読プレゼン(2023.06.07)
- ほんまもんやないか~~い(2023.06.06)
- 拍手喝采70歳!(2023.06.05)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あなたは、誰かの大切な人(2023.05.22)
- とりつくしま(2023.05.14)
- ぼけ日和(2023.05.09)
- まぁそれなり(2023.04.25)
- 面白過ぎる(2023.02.21)
「趣味」カテゴリの記事
- フットワーク軽く(2023.05.26)
- 痛いけど、、幸い?(2023.05.19)
- やる気スイッチON!(2023.05.15)
- やる気、元気、覇気(2023.05.13)
- 今年も植えました(2023.05.10)
とある人生訓に
「貴方にとって幸せと感じる時は?」の質問に
一番「多かった答え」が
「自分の幸せを{祈ってくれる「人」が居る}と言うことが解った時・・・」
だそうです。
人は個人的価値を超えた社会性動物です。
寄り合ってこそ人「間」(人の仲間)になれます。
青春の想い出は重いで〜?
投稿: ビ〜グルズ | 2019年1月25日 (金) 20時18分
>「自分の幸せを{祈ってくれる「人」が居る}と言うことが解った時・・・」
>だそうです。
わかります!
人生においての「幸せ」っていろいろあるし
「幸せ」かどうかなんて普段あまり意識はしないけど
改めて考えると
「自分のことを大事に思い、幸せであって」と祈ってくれる人が居てくれる。
それこそが 大きな「幸せ」ですねー。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2019年1月27日 (日) 15時10分
ゆっこちゃんが一気読みと聞いて、図書館に借りに行きました。
65歳、戸惑うことの多い年。とりあえず興味のあることはなんでもしてみようと思っています。
投稿: ゆっぴー | 2019年1月30日 (水) 11時33分
そだねー。
興味ある事何でもしてみよっ!!
由美ちゃんの行動力には敵わないけど(笑)
私も頑張るよっ
由美ちゃんが勧めてくれた本、図書館にリクエストはしたけど、、、
もう少しかかるみたい。
早く順番来ないかな~~~
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2019年1月31日 (木) 19時51分