フォト

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月27日 (水)

効果のほどは・・・

昨日は約三か月に一度の診察日。

コレステロールが高めなので 
血液検査をして、、、ドクターとちょっとだけたわいのないお喋りをしてお薬が出ます。

採血の後 診察の順番を待ってる間に備え付けの血圧計でセルフチェック。

いつもは 最高血圧100を少し超えるくらいなのに、、、
120もある。私にとっては驚異的な(?)値だ。

20190227a2

血液検査が終わって診察

20190227a1
LDL-コレステロールがず~~と高かったのに、、、
今回は なんと128になってる。基準範囲以内だー

最近の研究でチョコレートに含まれる『カカオポリフェノール』が
悪玉コレステロールにとって良い効果をもたらすというTV番組で知って以来
ここ三か月ほど 毎日欠かさず食べてるからかしらん??

しかし、、ドクターから

『もう 2Kgほど 体重落とした方がよろしいよ』と言われた

やっぱりそこ。

2019年2月24日 (日)

石のお雛様

友人たちと市内のお寺で行われてるイベント『おひなまつり』に行ってきました。

 

幼稚園さんや小学生が作った石のお雛様がお寺の石段に飾られてて
それぞれの表情が可愛い~~♪

 

 

 

20190224a1
20190224a2


お天気が良いのでぶらぶら お喋りしながらお寺をはしごして、、、
5Km以上歩いたかも。

 

20190224a4

最後立ち寄ったのは【カフェ・レストラン よがんす
ここは 石窯で焼く本格的なピザが味わえる人気店
今日は混んでて1時間ほど待った

 

20190224a3

お喋りに夢中になって写真撮り忘れたけど、、、
ピザ2枚とパスタ1皿を三人でシェアして 満足満足~~

 

気が置けない友人というのは ほんと良いもんだわぁ


2019年2月17日 (日)

すぐ死ぬんだから

図書館で借りた本>

内館牧子 著

『すぐ死ぬんだから』

20190217


友達から「面白いよ~」と勧められ 図書館で借りた本。

ページを開くとのっけから、、、

年を取れば、誰だって退化する。
鈍くなる。
緩くなる。
くどくなる。
愚痴になる。


・・・・中略

・・・・

どうせ「すぐ死ぬんだから」となる。
そのくせ、「好奇心が強くて生涯現役だ」と言いたがる

身なりにかまわなくなる。
なのに「若い」と言われたがる

「うんうん分かる~~。」と引き込まれた。

「60代になったら、男も女も絶対に実年齢に見られてはならない」という
モットーで生きている主人公78歳のハナはお洒落で若々しく 勢いが小気味いい。

それでも「人間は中身よ」と言う人はいる。その言葉が好きな人は、たいて中身がない。
それを自覚し、外側から変えることだ。外が変わると中も変わってくる。

やりたいことやって楽しんだ方が絶対トク!

ハナより一回りほど年下の自分だけども、、、、

人は加齢にどこまで抗えるのか。どうすれば品格のある老後を迎えられるのか。
考えとかないとね。

あっさり すぐに後期高齢者になるぞ~~

2019年2月14日 (木)

恒例の・・・

今日はバレンタインデー
毎年恒例 娘からお父さんへの”高級”チョコレート届きました(笑)

パッケージからしてお洒落だし
食べた後 捨てるのがもったいない感じ。

『義理チョコも 毎年大変じゃの~~』 っと言いながら
一応自分で開けてみるだけの夫。

『訳のわからんチョコより meijiのミルクチョコレート が最高に美味しいのに、、、』
っと
お口に合わないようなので 、、、、
私がゆっくりと いただくことにいたしますわ~~。

20190214

2019年2月10日 (日)

「食い気」に走る

毎日バタバタしてて気が付くともう2月も10日になってるし・・・。
1月25日以来この日記も更新してなかった有様~~

とは言え 忙しい、忙しいと言いながら
ちゃっかり 着付け教室の皆様との
美味しいランチだけはキッチリ参加しておりますが

20190130

もう最近は ときめきや、びっくりするような喜びとか、『わぁ~』っていう感激が
少なくなってきて ほんと寂しいけど
美味しいものをいただく時は やっぱり嬉しくて幸せ感じる

「色気」より完璧に「食い気」に走る年齢になってしまいましたわぁ

今日も弟が送ってきてくれた殻つき牡蠣を焼きながら
『やっぱり日本酒が合うねぇ』などと夫と飲んでると
つい飲みすぎるし、、、、

「食い気」に走ると またまた太りそうだわ。恐ろしや~~~

20190210

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »