至適血圧
今日は三ヶ月に一度の定期診察日
いつもながらクレアチニンと悪玉コレステロール値が少し高いくらいで後は正常値。
血圧値も変わらずの「至適血圧」の領域でした。
はじめて「至適血圧」と病院の備え付けの血圧計でプリントアウトされたレシートみたいなので見た時
「高血圧」「低血圧」しか知らなかった私はちょっとばかり不安になったけど、、、、
これは正常血圧よりもさらに理想的な値のことで、
脳血管疾患や心臓病などの病気のリスクが減り、年齢が高くなっても血圧が問題で起こる病気にかかりにくくなると言われてるので
最近は『良しよし』とひとりニンマリしてますが、、、、
これも何時ものことながら先生からは
『あとは、もう少し体重を減らしましょうかー』と言われチョッと凹む。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- みじん切りブロッコリー(2023.06.10)
- 手話の人(2023.06.09)
- 朗読プレゼン(2023.06.07)
- ほんまもんやないか~~い(2023.06.06)
- 拍手喝采70歳!(2023.06.05)
「健康」カテゴリの記事
- 6回目来たーー(2023.05.25)
- チョキン(貯筋)が大事!(2023.05.24)
- 硝子体内注射(2023.05.18)
- 変形性関節症(2023.05.16)
- やる気スイッチON!(2023.05.15)
コメント