フォト

« 本日の釣果 | トップページ | 何時になったら »

2020年3月22日 (日)

春場所千秋楽

無観客開催という史上初の大相撲、千秋楽。

取組後の八角理事長の協会挨拶にはグッときました。

無事千秋楽を迎えることができ、万感胸に迫る思いだったでしょうし
緊張の15日間を無事終えられてホッとされたことでしょう。

心に残る 歴史に残る千秋楽でした。

 

いつものNHKの放送時間内では見れないようなことを見ることが出来たのも
初めてのことでした。

来場所から序の口として番付にしこ名が載る力士が集い手締めをする「出世力士の手打ち式」や

場所初めに土俵にお迎えした神様をお送りする「神送りの儀式」では
御幣を手にした行司さんが胴上げされるなど 貴重な映像も見れて
とっても勉強になったし
相撲は神事、伝統文化なんだと改めて実感し
益々、お相撲が好きになりました。

 

来場所はいつものように観客の声援で賑わうお相撲ができますように!!

 

« 本日の釣果 | トップページ | 何時になったら »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日の釣果 | トップページ | 何時になったら »