フォト

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月30日 (木)

本日の釣果

我が家の「釣り〇〇」本日の狙いはホゴ(カサゴ)で出港しましたが、、、、

風が強く 『釣りにならんかった・・・』だと。

でもまぁ、サイズは大きくて めでたしめでたし。です。

20200430

 

 

今年はコロナのせいで ゴールデンウィークならぬ「Stay Home週間」となったので
せっかく転勤になって 車で3時間ほどの近くに引っ越してきた娘夫婦なのに
我が家へ来れないし、、、。

まぁ、今は家に籠れることが一番安全で一番幸せなことだからね。

皆で頑張りましょう!

 

 

 

 

 

2020年4月27日 (月)

本日の釣果

「快晴、風無し、波無し」久々に三拍子揃ったから 夫はやっぱり釣り~
本日は生き餌で鯛狙い。

狙い通り鯛は釣れましたが、、、数はいまいち。

でもチヌ(黒鯛)は二匹とも大きかったですね~
海の上はさぞ気持ちが良かったことでしょう。
また明日も行きたいって・・・・?Kao3_20200427183201

20200427
Tsuri1
Tsuri2

 

 

2020年4月26日 (日)

AX(アックス)

伊坂幸太郎 著

『AX(アックス)』

五編からなる短編集形式。

恐妻家で、妻のご機嫌ばかり伺ってる<殺し屋>が主人公。
そのギャップが面白く、殺し屋という物騒な職業なのにどこか温かみが感じられてコミカルさも。

妻が寝静まって帰宅した時、音を立てて起こすのが恐ろしくて仕方ないから
夜食は音の出ない「魚肉ソーセージに限る」ってとこなんか妙に笑えた。

予想外の展開と結末はスッキリ爽快。
だけど読後は切なく、心温まる作品だった。

 

20200426

 

2020年4月25日 (土)

お家deまったり

連日風が強く、波も高いので釣りに出られない夫。
録画でため込んだ映画を観るというので、昨日は久しぶりに付き合いました。

私はTV見るより
費やした時間が目に見える成果に現れるし、何より好きだし飽きることがないので
チクチクお針仕事(遊び)の方が好きなんだけど、、、

自分だけの時間に集中してる私に なんだか声をかけ辛いみたいなので
たまにはね、私の方から寄り添って? 夫サービスです~。Look_3_20200425130301



マット・デーモン主演のスパイ映画【ボーンシリーズ】
映画(館)で観たはずなのに内容忘れてる、、、 

 

3作品のうち「ボーンアイデンティティー」は数日前に観たので、
「ボーンスプレマシー」と「ボーンアルティメイタム」を続けて。

アクションも、カーアクションも凄いし、ハラハラドキドキ。
続けて観たのは ちと疲れましたが、、、。

 

20200425

 

それよりも気になったのが、、、、TVのホコリKao4_20200425111501

長時間観てるうち ちょうど西日の差す角度になったので目立つ目立つ・・・・・。Kao3_20200425112001

 

 

2020年4月22日 (水)

現成受用

友達のブログに
禅の言葉「現成受用(げんじょうじゅよう) 」が紹介されてました。

まず起こることを受け入れ、最善を尽くし、生かされてることに感謝っていうことでしょうか。
心がけたいし、そうありたいです。

最近スーパーのレジなどで見かけるビニールのカーテンや間隔をとって列に並ぶなど
飛沫感染予防の為でしょうが、
少なくはなったものの いまだに惣菜売り場やパン屋さんにむき出しのもの(トングで自由に取る)もあります。

几帳面な友達はスーパーから帰ったら 
直ぐに食品の袋の表面にアルコールを噴霧したり、洗ったりしてから冷蔵庫に入れると言ってました。
私は そこまで徹底できてないけど、、、。

注意は怠らないようにしなくてはね!

 

最近、朝食の定番は「イングリッシュマフィン」の上にとろけるチーズを乗っけるもの。

4個入りのマフィンは1個の半分食べるので 1袋で8回分にもなって
ほんとうに経済的。
半分にしたものを冷凍、チーズも冷凍してるから一週間に一度の買い物でも大丈夫だし
安定の美味しさです。

20200422a2

 

因みに、暇なので(笑)本日の朝食を画像ソフトでコラージュして遊んでみたら、、、
何ってことない食卓も実物より美味しそうになった~~♪ 魔法だLook_10_20200422114901

ここのところ PCで動画編集とか画像をスライドショーにしたり、音楽をつけたりと
いろいろ楽しみ増やしてます!

【stay home】 なかなか良いもんだな~~

20200422a3

 

2020年4月20日 (月)

運動不足解消!

運動不足なので今日は縄跳びをしました。(久しぶりに)

縄が高速すぎて(??笑)画像では見えてないけど 確かに縄跳びしてるんです~~


かの筋肉体操でおなじみのTさんが『ゆっくりでいいので 続けて100回飛びましょう。途中で引っかかったらまた1から』
って言ってたけど、私には100回は無理 息が上がる。

50回は楽勝なんだけどなぁ 100回はまだ達成したことない。

夫に撮ってもらった動画を娘に送ったら

『普通飛びで必死じゃん~~((笑))』

『平和な家族だねwww』って言われてしまいました。Kao3_20200420080101


20200420

2020年4月19日 (日)

stay home

毎日が日曜日のような私なので、どぉ~ってことないようなものの
やっぱり ”日曜日”は出かけたい気持ちに少しばかりなる。

お遍路も当分行けそうにもないし、、、友達と皆でおしゃべりしてランチってこともお預け。

でものんきなことは言ってられない。
医療現場の最前線で働き、ご苦労されてる医療従事者の皆さんに感謝の気持ちを忘れず
不要、不急な外出をせず、三密に注意してコロナに「かからない、うつさない」ようにしないと!!

三密とは無縁な場所であるところの 広い海の上に逃げる(?)夫はFishing_boat_man
最近 やっと体調が戻ってきたみたいで(花粉症が治まったよう)上機嫌で釣り三昧。

食卓には相変わらず釣った魚が並び、、、

20200419a1

 

今日はありがたいことに タケノコもご近所さんにいただいたので
かつお節をたっぷり入れて煮ました。

お財布にも「stay home」してもらって
自粛の節約生活でございますぅ~~ Kao3_20200420080101

 

20200419a2

 

2020年4月14日 (火)

定期診察日

今日は定期診察日。
こんな状況下なので、、、気乗りはしない(?)けど行ってきました。

幸い住んでる市内にコロナ患者は出てないものの
近隣の町に感染者が発生したり、学校が休校になったり
市内の公共施設が使用差し止めになるなどするので ジワジワ怖さが増してきますが
コロナに「かからない・うつさない」ように注意を各自がするしかない!

病院ではまず血液検査。
ず~~~~っと「クレアチニン値」が基準範囲をオーバーしてたのに、、、
何ということでしょう 辛うじてだけど基準以内になってるLook_2_20200414173401

水分をたくさん摂るようにしてるのが幸いしたのかしらん??

血圧も以前より上がったとはいえ「正常値」だし~~♪
検査結果の表中に「H(基準値オーバー)」や「L(基準値以下)」のマークが2個ほどしかなったし
ちょっと安心。


でも最近 不整脈(?)っていうのか
心臓がトトトトトントントントン打つのを感じることがあるから
一度 循環器科で診ていただくほうがいいかも。Kao3_20200414174701

 

20200414


お薬はこんな時期だから 最長の98日分処方していただきました。

次の診察日頃には コロナが収束してますように!

2020年4月 9日 (木)

お花見

昨日は友人とお花見ドライブIcar5922_20200409172801

 

まずは、、花より団子。
11月に行ったもののご店主が体調不良のため閉店中だった お蕎麦の【野の花】へ。
一度訪れてるので 迷うことなく到着~。

麺は黒っぽく田舎風でモチモチした触感。天ぷらはカラリと揚がってていい感じ。

つけ汁も美味しかったですが、
麺の上にゴマがぱらりとふってる為、蕎麦の風味よりゴマの香りが先に立ったのがちょっぴり残念でした。

 

20200408a1

 

お腹も満ちたから まずは桜をみようと車を走らせ世羅町方面へ行ってると
市街地の中心部を流れる芦田川沿いに きれいな桜並木があり
ソメイヨシノに交じって 名前はわからないけど小ぶりでピンク色の枝垂れ桜もありとっても綺麗。

20200408a2

 

ここまで来たら 【花夢の里(かむのさと)】へも行ってみよう~~Icar5922_20200409172801

 

20200408a3

 


ここは 西日本最大の芝桜とネモフィラの丘だそうで まだ満開とまではいかなかったけど
結構 訪れてる人も多く、皆のんびり散策されてました。


お天気は良いし、風も心地よく
久々に外の空気が吸えて リフレッシュしました

 

20200408a4

 

 

2020年4月 6日 (月)

春が来た~♪

近所の小学校の桜も、駅の桜も、我が家の”猫の額”のお花たちも満開になりました~~♪

20200406a5
20200406a4
20200406a3


近くの山(瀬戸内海国立公園)の桜も もう満開になってると聞いたし行ってみたいなー。
とは思うものの、、、なかなか重い腰が上がらないし
出不精(デブ症)半端ない。Kao3_20200406140801

 

ご多分に漏れずコロナのせいで
開催を楽しみにしてた来月(5月)初めの[キルト&ステッチショー]は中止になるし
4/4日(土)行くことになってた [お遍路]も日延べになって、、、、
今月のお出かけ予定は病院の定期健診のみ。

まぁ、家の中でチクチクお針を楽しんでられるから退屈はしないけどねー

 

20200406a2

 

 

 

 

2020年4月 2日 (木)

句会もお休み

俳句の同人誌「春星 四月号」届きました。
毎月1回の句会に提出した句の中から今回は三句載せていただけてました。

先生は最近東京のお孫さんの所へ行ってらしたとかで、
「コロナウィルスの影響を考えて、2週間は自宅に籠って自粛生活(?)をします」とのこと。

なので今月も 皆さんで集まっての句会はお休みになりました。

でも、、、宿題はあるから、ボ~っとしてられません。
10句作って期日までに先生のお宅のポストに入れておかなくてはね。 Kao3_20200402222101

20200402

 

 

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »