お花見
まずは、、花より団子。
11月に行ったもののご店主が体調不良のため閉店中だった お蕎麦の【野の花】へ。
一度訪れてるので 迷うことなく到着~。
麺は黒っぽく田舎風でモチモチした触感。天ぷらはカラリと揚がってていい感じ。
つけ汁も美味しかったですが、
麺の上にゴマがぱらりとふってる為、蕎麦の風味よりゴマの香りが先に立ったのがちょっぴり残念でした。
お腹も満ちたから まずは桜をみようと車を走らせ世羅町方面へ行ってると
市街地の中心部を流れる芦田川沿いに きれいな桜並木があり
ソメイヨシノに交じって 名前はわからないけど小ぶりでピンク色の枝垂れ桜もありとっても綺麗。
ここまで来たら 【花夢の里(かむのさと)】へも行ってみよう~~
ここは 西日本最大の芝桜とネモフィラの丘だそうで まだ満開とまではいかなかったけど
結構 訪れてる人も多く、皆のんびり散策されてました。
お天気は良いし、風も心地よく
久々に外の空気が吸えて リフレッシュしました
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
「友達」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- お散歩日和(2023.11.19)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- 着物の日(2023.11.15)
- 笑顔いっぱいのフォトブック(2023.10.24)
「おでかけ」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 京都三日目(2023.10.15)
- 京都二日目(2023.10.14)
「美味しい物」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- やっぱり好き♪(2023.11.02)
- 10月のお遍路(2023.10.23)
- かぼちゃの濃厚プリン(2023.10.21)
大和町周辺は
景色や道路も良くて
四季のドライブを楽しめる地域ですね。
私も昨年「野の花」にふらりと出かけて
囲炉裏のそばで暖かいそばを食べました。
いつでもふらりと出かけてみたい所です。
蕎麦は奥出雲にも良い所はありますが
香り・歯ごたえ・喉ごし・味では
三庄の「蕎麦はな」が私の一押しです。
投稿: | 2020年4月10日 (金) 17時00分
最初のコメントに名前が抜けていました。
いつものビ〜グルズです。
失礼しました。
投稿: ビ〜グルズ | 2020年4月10日 (金) 17時02分
☆ビ~グルズさんへ☆
こんにちは
いつもコメントありがとうございます!
ほんと、大和町の周辺は
お花あり、果実ありで四季折々いろいろ楽しめますね。
「はな」がお気に入りなんですね。
近くにあってありがたいですね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年4月11日 (土) 10時24分