フォト

« 今日は二人で | トップページ | 音が変わった! »

2020年5月20日 (水)

穏やかに

義妹(弟のお嫁さん)のお母さんとも
いよいよお別れの日が近いと聞き、昨日は母と一緒に面会に行ってきました。

最後を静かに看取る為、一ヶ月ほど前に病院から自宅へ帰ってもらい、
介護休暇のお陰でしっかり世話ができ、良い時間が持ててよかったと言う義妹。

家族皆で(ワンコも)、賑やかな生活音の中 
居間の直ぐ隣の介護ベッドで家族の気配を感じながら
安心して眠ってるお母さんの姿はとても穏やかでした。

そして今日は5月20日は母の89歳の誕生日。

毎日、昔話をいろいろ繰り返ししては 

同じところで笑い、愚痴り、最後は『でも まぁ良しとしよっ。』でチャンチャン。のとこが

今日は 父とお見合いした時の話が出ました。


前期高齢者になった私のことを いまだに子ども扱いして心配するし(子どもには違いないかー)
何時まで経ってもおせっかいな母だけど 心から心配してくれる人が元気で居てくれることは
本当にありがたく 感謝しかありません。

おやつは一緒に 昨日お土産にいただいた「はっさく大福」を。

父の仏壇には『まだまだ、食欲旺盛で達者だからとうぶん迎えに来なくていいからね!』と言っておきました~。(笑)

20200520

 

 

« 今日は二人で | トップページ | 音が変わった! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お菓子」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

お母さんが御元気で何よりです。

カフェオレ大福も美味しいですね。
重井のローソン近くの店だと思われます。

私や家内は北海道を始め
同級性やお世話になった方々には
毎年、ハッサク屋の大福を送ります。
さくらんぼが返ってきたり
各地の地元応援福袋が届いたり
楽しい交流です。

横浜の美食家の同窓生に言わせると
東京には旨い物が沢山あるも
はっさく大福は他に類をみない
旨い物の様です。

☆ビ~グルズさんへ☆

こんにちは!

ありがとうございます。元気でおります。

私もどちらかというとハッサク屋の大福の方が好きで
因島に行く途中、「ハッサク大福」を買おうと大浜SAへ寄ったのですが、
土、日しか置いてないと言われ がっかりしたんです。

多分、ハッサク屋さんのお店へ行けば買えたんでしょうが
お見舞いがすんだらまっすぐ帰る気でいたので
諦めてましたら、、、
お嫁さんが別のところのだけど買っててくれてたんです。


久しぶりに因島大橋を渡りましたが
やっぱり立派な橋ですね~~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は二人で | トップページ | 音が変わった! »