句会
コロナの影響で三カ月ほどお休みでしたが 昨晩は久しぶりの句会でした。
生徒(参加者)はご近所の奥様方 六名で、月一回、第二金曜日の夜に先生のお宅(こちらもご近所)でお勉強します。
私は皆さんに会うのだけ(?)が楽しみで参加させていただいてるんんだけど (笑)
落ちこぼれなので毎回 10句詠んで持参するのは そうとう大変なこと。
鈍い頭を捻ってみても語彙の少ない私には 表現の仕方が今一つパッとしないし
詩心も乏しいし、感動することさえ衰えてしまってるからなぁ・・・
などと 句が浮かばない日は特に情けなくて
ほんと 止めたくなります。
宿題が終わってない子供の夏休み最後の日の気分で 毎月ギリギリになって作るのが常なのに
今回は 珍しく一週間前に10句出来てたので 余裕~で参加しました。(笑)
私の提出した句の中で 結構票を頂いたのが
衣更えて街若くなる月曜日
丁度6月1日の衣更えの日が”月曜日”だったということもあるけど
”月曜日”は週の初めだし、今週も頑張るぞ!というハツラツさもある日だし
衣替えて明るい色の衣服になって若々しく、如何にも元気そうな風景を詠めて
自分でも気に入ってたので 票を頂いて嬉しかったです。
でも”月曜日”に引っ張られて句が出来るなんて・・・ね。
新たな発見!
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 気分転換のスイッチ(2023.11.14)
- 東京古希女子旅(二日目)(2023.09.15)
- 東京古希女子旅(一日目)(2023.09.14)
- 命を考える朗読と歌(2023.08.05)
- 覚えるぞ~~(2023.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・二日目(2023.11.29)
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- 久々にコンプリート(2023.11.25)
- 母の女心(2023.11.23)
- 作り置きおかずデー(2023.11.22)
おはようございます。
歌詞は多少書いてますけど、俳句は門外漢です。
でも、拝見した「月曜日の句」はいいですね。
僕も刺激を頂いて、頑張ります。
今日は月曜日。
これから車で1時間の松戸に行ってお仕事です。
投稿: 相沢利晃 | 2020年6月15日 (月) 05時44分
☆相沢利晃さんへ☆
ありがとうございます!
お陰様で私も刺激いただいてます。
これからも相沢さんの個性がしっかり出た曲
沢山作ってくださいね。
今日も暑そうです。
水分補給忘れずに お仕事頑張って!!
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年6月15日 (月) 11時26分