ソーシャルディスタンス
活発な梅雨前線の意影響で一昨日以来 九州地方は大変なことになってるようです。
当地でも市の「危機管理課」から21時ごろ
災害対策本部の設置と一部地域に【警戒レベル4】の避難勧告の発令についてのメールが入りました。
我が家は浸水想定区域内ではないものの これ以上雨が強くならないことを願うのみです。
今日の午前中は雨の中、母の定期診察日だったので付き添いで病院へ行きました。
9時30分頃に到着して脳外科・泌尿器科・内科・整形外科を受診して終わったのが14時でした。
この時間の長さは 老人でなくても疲れます。
待合室はソーシャルディスタンスを保つよう椅子も間隔を開けて座るようになってるし
皆さんマスクも着用し、あ喋りしてる人もなく、静かでした。
母は血液検査の結果も特段変わりなく、心配なところも見当たらないし
年相応に順調(?)な老化現象がみられるくらいです。
クレアチニンの数値は私より良くて 腎機能は正常なんですから全くもって心配はありません。
待ってる間、私も血圧を測ったら、、、相変わらずの低めの[至適血圧]の域でした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「健康」カテゴリの記事
- 体調悪くては行けません。(2022.07.26)
- 相変わらず(2022.03.30)
- 3回目(2022.03.10)
- 緑内障(2022.01.26)
- 酒粕LOVE♪(2022.01.17)
「家族」カテゴリの記事
- かぼちゃパンツ(2022.08.02)
- 日帰りも(2022.07.28)
- 体調悪くては行けません。(2022.07.26)
- あさイチからレッスン?(2022.07.12)
- 未知との遭遇(2022.07.06)
コメント