連休もあっという間に
今回娘は体調が悪かったので釣りには行けませんでしたが
婿殿は夫と共に2日連チャンで釣行~
初めて「サビキ仕掛けで鯛釣り」をレクチャーされた婿殿
初日は2匹釣り上げ、
カンをつかんだのか二日目は7匹かけ、釣り上げたのは4匹でした。(惜しくも3匹は目前で逃げられる)
潮があまり良くなかったにもかかわらず 『上手く釣ったよー』と夫。
大きさもまぁまぁだし 上出来の釣果。
日中は汗ばむけど空気はカラリと爽やかで、あんなに暑かった夏も遂におしまい。
すっかり秋めいて お散歩も楽になりました。
今年も恒例の母の「おはぎ」も 皆で味わえたし
のんびりと過ごして
娘は『また直ぐ来るよ~~』と言って帰って行きました。
さ~て
連休中お休みしてた「針遊び」に
またボチボチ取り掛かると致しましょうか~
年内には完成させなくちゃね
頑張るぞ!!
« 雨だというのに釣行 | トップページ | 鯛はご勘弁 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「釣果」カテゴリの記事
- 本日の釣果(2021.01.21)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.04)
- 今日の釣果(2020.12.04)
- 本日の釣果(2020.11.16)
- バタバタと(2020.11.06)
「美味しい物」カテゴリの記事
「家族」カテゴリの記事
- 素晴らしい!(2021.01.11)
- 明けましておめでとうございます(2021.01.04)
- 着付け教室(2020.12.16)
- 紅まどんな(2020.12.13)
- 回復してます(2020.12.11)
コメント
« 雨だというのに釣行 | トップページ | 鯛はご勘弁 »
沢山、釣れましたね〜!
サビキを作るのは大変ですが
海底の鯛の動きを想像しながらが
楽しみだと思います。
私の記憶では太くて長い鯛虫は
手は青くなり一匹千円?だった様な・・・
それを考えれば
何時でも仕掛けが海底に降ろせて
これだけ釣れるなら良いアイデアですね〜!
投稿: ビ〜グルズ | 2020年9月24日 (木) 17時02分
★ビ~グルズさんへ★
そう「タイ虫」は高いですよねー。
しかし、、、魚の釣り方も年々変わってるみたいです。
魚にとっては最後の食事なんだから
生き餌で釣った方が人情(?)ってもんじゃないかと
私的には思うし
疑似餌やサビキで騙されて可哀そうで同情したくなります。
まぁ そうは言っても
人間様と魚の真剣勝負は厳しいですからね。
仕掛けを作ってる時間も心は「海」ですから
楽しいんでしょうね~~♪
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年9月24日 (木) 23時08分
人間には生後100日のももか
(お食い初めの祝い膳)がありますが
鯛はお食い終わりが
ニセ物はかわいそうですね〜?
釣った後
船のイケスに大好物のタイ虫を・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2020年9月25日 (金) 09時11分