フォト

« 太った? | トップページ | 満開です »

2020年10月19日 (月)

思いっきり”ぐ~たら”

娘は今日(月曜日)までお休みだったので、金曜日の晩から三泊四日で。
婿殿は土、日泊まって月曜日の朝、我が家から会社へ出勤すると言って
今回は別々の車でやってきた娘一家でした。

 

土曜日の午後やってきた婿殿は着いた途端、夫と鯛釣りに~~
日暮れが早いので短時間しか釣る間もなく、釣果は6匹。

婿殿は2匹釣り上げ、前回のサビキ仕掛け釣りの 
勉強(?)の成果があったみたいですね。Look_12_20201019193201

翌日(日曜日)は 四国の今治付近まで船で1時間ほどかけてハマチ釣りに出かけFishing_boat_man_20201019193201
釣果は4匹だったけど 一番大きいのを釣ったのは婿殿。

釣り上げるのに腕が痛くなったほどの引きだったと
釣り味を楽しんだ様子。

20201018a1

 

おばあちゃんは孫夫婦にお得意の稲荷寿司を作ってくれるし
釣って帰った天然ハマチのお刺身もして
賑やかで美味しい食事になりました。

20201018a2

 

娘は四日間ず~~っと 思いっきり”ぐうたら”し放題で(笑)
夕飯のおかずをお土産に帰って行きました~。

 

« 太った? | トップページ | 満開です »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

家ご飯」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

来島海峡のハマチ、手応えありますね〜!

近くの島(大下島?)の港内で
餌になる小アジを釣って
来島海峡の船団の最後尾につけて
潮流の関係で先頭の船が釣れると
次々に出世魚のハマチが上がります。

1mサイズだと釣り上げるのに20分は挌闘するので
最初は生き餌のアジが暴れて
根掛かりだと思う様な引きです。
竿が折れた事もありました。
青魚(ハマチや鯖)は生物の
生命力(手応え)を強く感じます。

筋肉痛は必発ですが
凪の日に釣れるまで
ジギングする体力は私にはありません・・・

★ビ~グルズさんへ★

良い気候になりましたねぇ

我が家の男性陣は釣り、釣り、釣り。
よっぽど楽しいらしいです。

婿殿は
”メタルジグ”と言う金属で出来た魚の形をした物を
海底に落として魚を誘って釣るルアーフィッシングの一種のジギングが好きらしいです。

海底に落とした魚形の金属のをリズミカルに巻き上げるので、
大変な重労働だし、非常に体力を使うものの
若さですねぇ はまってますよー(^^;)


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 太った? | トップページ | 満開です »