退院しました。
母が昨日(12/26)退院しました。
介護度の見直し(認定)で「要介護5」と重い判定に少し驚きましたが
入院してた為のことでしょうし何カ月かしたらまた見直しで
軽くはなるでしょうけど。
本人は以前と変わらないくらい回復したと思ってるようですが
歩くスピードや動作は以前のようにとはいきませんし
記憶も不確かなところもあります。
様子を見ながらこれからの介護を考えて行かないといけないものの
思ったよりずいぶん元気ですし
何はともあれお正月を家で迎えることが出来るのは嬉しいことです。
退院に合わせてレンタルした歩行器も役に立ちそうだし
24時間付き添うわけにはいかないので
「見守りカメラ」の準備もしました。
デイケアの回数を増やしたり、福祉サービスも目一杯利用しつつ
これからの母の生活を支えたいと思ってます。
退院おめでとうございます。
「要介護5」ですかそれは大変ですね。といっても
ご本人様がお元気な様子みたいですね。
しかし大変は大変ですよね。自分の周りにも介護されておられる方が
たくさんおられます。皆さん大変の中にも、自分の生活をたのしまれておられるようなかたもおられますし、頑張ってください。ちょっと無責任すぎるコメですけど。(^^♪
どうかご家族で良いお年をお迎えください。
投稿: mitakeya | 2020年12月28日 (月) 16時40分
★mitakeyaさんへ★
ありがとうございます!
はい、お陰様でとっても元気で、
食欲はあるし、明るい顔が何よりです。
大変だけど力まず頑張ります!
mitakeyaさんもどうぞ良いお年をお迎えくださいね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年12月28日 (月) 23時12分