回復してます
母が11月26日に緊急入院してから2週間経ちました。
細菌が尿管をさかのぼり炎症がおこり高熱は出るし、
「腎盂腎炎」を発症してるということで心配しましたが
抗菌薬のお陰で症状も治まり 熱も下がって元気を取り戻してるようです。
毎日のように病院へ出かけても ご時世のコロナ禍ということで
面会は出できないのは心許ないことです。
行く度に着替えなどと共に簡単な手紙を看護師さんに託して渡してもらってますが
なんと、昨日は返事を書いてくれてました。
先生からも『急性期を脱したので 近々一般病棟へ移ります』と言われたし
お忙しい中 看護師さんに無理をお願いして写してもらって
母の元気そうな顔も見れたので一安心できました。
本格的なリハビリもじきに始まるでしょうから 頑張って一日でも早く帰ってきて欲しいものです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「家族」カテゴリの記事
- 春よ、来い(2021.03.01)
- 気配り(2021.02.28)
- もうそんな年齢なのねー(2021.01.29)
- 楽しみは、、、(2021.01.25)
- 素晴らしい!(2021.01.11)
おはようございます。
お元気になられて良かったですね。
しかし、面会できないのが・・・
旦さんの釣った美味しい魚の差し入れもできず・・・
投稿: mitakeya | 2020年12月14日 (月) 09時28分
★mitakeyaさんへ★
おはようございます。
ありがとうございます。
面会できて話せればお互い随分安心できるでしょうにね。
前年です。
>旦さんの釣った美味しい魚の差し入れもできず・・・
そーなんです。
好き嫌いが激しい母なので
病院のおかずが口に合わず
看護師さんに
『娘婿が釣った魚が美味しいのよー』
と 言ってるみたいです。(笑)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年12月14日 (月) 10時56分
お母様だいぶ回復されてる様子で良かったですね。
しかし、面会できないのがもどかしいですね。
お手紙の差し入れも素敵な話ですね。
退院の日な待ち遠しいですね。
投稿: ゆっぴー | 2020年12月16日 (水) 08時09分
★ゆっぴーさんへ★
ありがとうございます~~♪
面会できないけど毎日手紙を持って行ってます。
娘夫婦が先日行った安産祈願の時の写真も差し入れたんだけど
たいそう喜んだ様子だったみたいです。
少しですが返事を書いてくれるようになったのは嬉しいことだし
リハビリも頑張ってるようで
ドクターからは何とかクリスマス頃には退院できそうとのことです。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2020年12月16日 (水) 22時37分