着付け教室
今年最後の「着付け教室」でした。
着たのは濃紺の大島に染の帯
いつもなら教室の帰りに実家へ寄って母に着姿を見て貰って
『今日は上手く着れてる』だの
『着物と帯の組み合わせが良いの、悪いの』だの、、、。
母や叔母からのお下がりを着てる時など特に喜ぶので
話が弾むひと時を二人で楽しむのが常だったけど
入院してるのでそれも出来ず
残念な今年最後の「着物を着る日」になりました。
しかし、、、夕方 いつものように書いた手紙を届けに病院へ行くと
クリスマス頃には退院できるとのこと。
回復したと言っても入院前より運動能力が劣ってるのは否めないので
当分は訪問リハビリで頑張ってもらうことになりそうですが
とりあえず、自宅でお正月が迎えられることになって本当に嬉しい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「趣味」カテゴリの記事
「家族」カテゴリの記事
- 春よ、来い(2021.03.01)
- 気配り(2021.02.28)
- もうそんな年齢なのねー(2021.01.29)
- 楽しみは、、、(2021.01.25)
- 素晴らしい!(2021.01.11)
コメント