海の幸
« 本日の朝食 | トップページ | 何時まで続くのか »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「家ご飯」カテゴリの記事
- 節分(2021.02.02)
- 海の幸(2021.01.17)
- 素晴らしい!(2021.01.11)
- 思いっきり”ぐ~たら”(2020.10.19)
- ちゃちゃっとね。(2020.07.20)
コメント
« 本日の朝食 | トップページ | 何時まで続くのか »
« 本日の朝食 | トップページ | 何時まで続くのか »
« 本日の朝食 | トップページ | 何時まで続くのか »
« 本日の朝食 | トップページ | 何時まで続くのか »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
あら美味しそうですね。
牡蠣の殻つきは、殻が飛びますね。
田舎で養殖が、手に入りますが、私が大好きですが、相方がNGで、チャンスが少ないです。(笑)
投稿: ひで | 2021年1月18日 (月) 17時24分
★ひでさんへ★
コメントありがとうございます!
>牡蠣の殻つきは、殻が飛びますね。
そう、よく飛びますよねぇ
オーブンで焼くのですが、後始末が大変です(笑)
我が家は夫婦とも牡蠣好きなので
冬は食卓によく上りますよ。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月18日 (月) 23時06分
島にいるときは、身近にある
生もの(牡蠣や刺身)は苦手な方でしたが
酒を飲み始めると旨さが判る様になりました。
ボートを持って釣り好きな姉夫婦が
桟橋に船を横付けして揺れながら
長い鎌でワカメを狩っていました。
お湯につけると鮮やかな緑になり
美味しく頂きました。
新芽とか古いとかが判る様でした。
投稿: ビ〜グルズ | 2021年1月21日 (木) 12時05分
★ビ~グルズさんへ★
私も子供の頃は魚は苦手でしたけど
大人になるにしたがって食べれるようになりました。
ワカメの新芽は香りや歯触りが特に良く
ほんと、美味しいですよね~。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月21日 (木) 22時40分