さぶさぶさぶ~~
« 免疫力上げよう! | トップページ | 最後の干し柿 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「ご褒美」と言う名の衝動買い(2023.12.07)
- 強い味方(2023.12.06)
- 元気いっぱい!(2023.12.05)
- キョウヨウ(=今日の用事)(2023.12.04)
- 赤高菜(2023.12.01)
「友達」カテゴリの記事
- 11月のお遍路・一日目(2023.11.28)
- お散歩日和(2023.11.19)
- レイズン・ウィッチ(2023.11.18)
- 着物の日(2023.11.15)
- 笑顔いっぱいのフォトブック(2023.10.24)
コメント
« 免疫力上げよう! | トップページ | 最後の干し柿 »
今朝は当地もうっすら雪化粧しました。
今年の大雪は
私が金沢に住んでいた時の豪雪に似ています。
戦争で焼けていない市内は迷路の様で
特に歓楽街の裏通りは道幅が狭く
向かいの屋根の雪が落ちて来るので
歩道は一晩で2階の高さになり
出入り口は2階
当然駐車場の車は出せません。
飲み友達と酔っぱらって
夜の雪道を上がり下りするたびに
よく転倒した想い出があります。
雪捨て場も狭く
除雪も遅れて大変でした。
真冬に布団が干せる瀬戸内海は
雪かきもなく
温暖で我々?高齢者には最適です。
戦前の満州や金沢に住んだ事のある
両親の話しを思い出します・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2021年1月12日 (火) 09時21分
★ビ~グルズさんへ★
寒い日が続きますねー。
>今年の大雪は
>私が金沢に住んでいた時の豪雪に似ています。
そうですかー。
雪景色は風情があるけどこんなには、、、。
金沢の友達がお店から食品が無くなってると言ってました。
一晩に1Mほどの雪に降られては困ったもんですね。
北陸道の複数の区間で続いていた通行止めも
やっと今朝、全て解除されたみたいなので
物流の方も一安心ですね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月12日 (火) 11時09分