明けましておめでとうございます
穏やかなお正月でした。
年末から来てた娘一家、29日は ジッちゃんのお誕生日だったので
娘は買ってきたケーキで『あーでもない、こーでもない』とスマホ片手に
大はしゃぎでパシャパシャが止まりませんが、
ジッちゃんは親の心子知らずでマイペース。やっとこさ4歳の写真がとれました。
婿殿は31日に近くの港の先で早朝から頑張った末、
何と40cmの鯛を釣り上げ ナイスな釣り収めになりました。
お正月でも母の世話に休みは無いし、バタバタと過ごしたけど
母の回復もあって、思ったより介護も全然楽勝~~
結構 手抜きしたり、時間を有効に使ったりするから
気持ちにゆとりも出来てるくらいです。
でも もう4日、さぁお正月気分も抜くとしましょう。ボーっとする間はありませんからね。
今日はお正月にしか使わない お椀を片付けて・・・・
(因みにお雑煮は丸餅のおすましで、具は焼きアナゴ、鶏肉、里芋、キノコ類、蒲鉾)
お針始めは、、、
年末やっと完成した2個のクッションに続いて
古くなったお揃いの長いクッション1個(枕のような長方形)を
作り変えるべくチクチクと致しましょう。
2020年はコロナ、コロナであっという間の一年でした。
ワクチンの接種がもうじき医療従事者や高齢者から順に始まるらしいけど
それで大丈夫なのかどうか、、、
私自身、懐疑的ではありますが順番が来たら一応接種してもらいますがね。
さて、2021年はどんな年になることやら。
我が家的には 新緑の頃には新しい家族が誕生という
ハッピーな出来事が待ってますので良い年になることは間違いはないわけですし
加えて皆が健康で穏やかに過ごせられたらもう十分です。
今年も我が家のリビングに掛けてる塚本猪一郎氏の版画カレンダー
年に4回、額に入れ替えるのが楽しみになる明るい気持ちにしてくれる作品たち
このカレンダーが”黄色”の絵に変わったら私は「ばぁ~ば」になりま~~す♪
« 春星 新年号 | トップページ | デイケア始まりました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 音訳ボランティア(2023.09.27)
- 春星 終刊号(2023.09.25)
- お彼岸(2023.09.24)
- 褒め上手、褒められ上手(2023.09.23)
- バームクーヘン(2023.09.22)
「ワンコ」カテゴリの記事
- 好きんしっぷ(2023.09.02)
- ほんまもんやないか~~い(2023.06.06)
- ワンコをお供にする子(2022.09.27)
- かぼちゃパンツ(2022.08.02)
- いつも一緒(2022.05.23)
「釣果」カテゴリの記事
「家族」カテゴリの記事
- お彼岸(2023.09.24)
- 健康器具(2023.09.09)
- 付き添いデー(2023.09.04)
- 好きんしっぷ(2023.09.02)
- nashis(ナシズ)(2023.09.01)
謹賀新年です。
今年も宜しくお願いします。
良い景色やケーキを前にしたワンコの
良い写真を撮るコツの一つに
スマホの上や前に
ワンコが食べたい餌
(できれば風上で臭いのする物が良い)を
出す事です。
生き生きとしたカメラ目線で撮れます。
私の所は多頭飼いなので
一人で撮る時には連写になります。
腕力も要り大変で
撮影技術は関係なく
運を天に任せます・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2021年1月 5日 (火) 09時18分
★ビ~グルズさんへ★
今年もよろしくお願いいたします。
そうですねー、
ビ~グルズさんちは4頭だから写真も大変でしょうね。
>撮影技術は関係なく
>運を天に任せます・・・
その通り!
娘も連写してますよ(笑)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月 5日 (火) 20時10分
明けましておめでとうございます。
じっちゃん?(≧◇≦)なるほどじっちゃん。
mitakeyaも今日から仕事始め。
今年もよろしくお願いします。
投稿: mitakeya | 2021年1月 5日 (火) 20時25分
★mitakeyaさんへ★
明けましておめでとうございます!
そー、じっちゃん。
女の子ですけどね(笑)
大晦日は奥様と「馬刺しのユッケ」で
さしつさされつ。
良いですねぇ~♪
今年もどうぞよろしくお願い致します。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月 5日 (火) 23時14分