« 甘平みかん | トップページ | 春星 二月号 »
今年の夏で70歳を迎える夫に先日「高齢者講習」の案内が来ました。
70歳を超えて運転免許の更新を行う際には、高齢者講習を受ける必要があるとは知ってたものの『えっ、もう?』って感じでした。
高齢者講習は予約制なので電話すると予約が取れた日は五ヶ月も先。受講して修了証明書を貰ってから免許の更新となるみたいです。
「高齢者講習」・・・ やっぱり高齢者なのかー。
私は何歳まで運転できるかなぁ
こんにちは。高齢者講習の通知ですか。 改めて70歳を認識せざる通知書ですね。 自分69歳で免許更新でしたので、(^^♪ラッキーでしたが、余計な 経費と時間がかかりますよね。自分も次回は同じ高齢者講習を受けなくては いけないので、一緒ですね。 しかしはやかですね。気持ちはまだわっかばってん・・・・ ご主人も同じような気持ちでいらっしゃるかと思いますよまだまだ がんばらにゃんですね(^^♪
投稿: mitakeya | 2021年1月30日 (土) 11時53分
★mitakeyaさんへ★
>改めて70歳を認識せざる通知書ですね。
そうですねー(笑)
遅かれ早かれ来るのは分かってても 来たら来たで面倒だし、 歳を自覚するのはチト寂しいもんでしょうね。
気持ちは20代(?)なんですが・・・(^^;)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月30日 (土) 18時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんにちは。高齢者講習の通知ですか。
改めて70歳を認識せざる通知書ですね。
自分69歳で免許更新でしたので、(^^♪ラッキーでしたが、余計な
経費と時間がかかりますよね。自分も次回は同じ高齢者講習を受けなくては
いけないので、一緒ですね。
しかしはやかですね。気持ちはまだわっかばってん・・・・
ご主人も同じような気持ちでいらっしゃるかと思いますよまだまだ
がんばらにゃんですね(^^♪
投稿: mitakeya | 2021年1月30日 (土) 11時53分
★mitakeyaさんへ★
>改めて70歳を認識せざる通知書ですね。
そうですねー(笑)
遅かれ早かれ来るのは分かってても
来たら来たで面倒だし、
歳を自覚するのはチト寂しいもんでしょうね。
気持ちは20代(?)なんですが・・・(^^;)
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年1月30日 (土) 18時02分