今度生まれたら
友達と話してたら、、、内館牧子著『今度生まれたら』の話になった。
2大ベストセラーの『終わった人』『すぐ死ぬんだから』に次ぐ高齢者小説~(笑)
私が図書館へ予約した時は23人待ちだったので当分読めそうにないのが残念。
「生まれ変われたら何歳ごろまでさかのぼりたい?」って聞かれて
即答したのは「中学生」
もう一度中学生に生まれ変わったら
もっと真面目に勉強して、視野の広い教養豊かで
自立した人間に成長したかった思うわけだけど
まぁ やっぱりいつの時点からやり直し出来たとしても
お気楽で、いい加減な私だから 中途半端な勉強で手を打って
平凡でパンチの足らない日々を送ってるでしょうけどね。
最近昔のフォークソングばかりYouTubeで聞いてるんだけど、、、
「思えば遠くへ来たもんだ」の歌詞の中に
♪~~
十四の頃の僕はいつも 冷たいレールに耳をあて
レールの響き聞きながら 遥かな旅路を夢見てた
~~♪~♪
恋は一度と信じてた~~♪
に頷く。
そうなんだよねー 若い頃はそう思ってたよー。
多感で純粋なのは やっぱり中学時代かなぁ。
私にもあったよ、確かにありました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 未知との遭遇(2022.07.06)
- お品の良いヤツ~~(2022.07.02)
- 今度は昆虫(2022.07.01)
- トマト収穫(2022.06.30)
- 止められない美味しさ(2022.06.29)
「音楽」カテゴリの記事
- ロックの日(2022.06.09)
- 素晴らしい!嬉しい!!(2021.10.22)
- 違うわぁ~♪(2021.09.10)
- 春よ、来い(2021.03.01)
- 今度生まれたら(2021.02.13)
私は小学校の高学年に戻りたいですね〜
学校が楽しく早朝マラソンの練習、昼休みのドッチボール、
理科クラブの工作、男女共学の楽しい授業・・・
中学校は朝から日暮れまで
真っ黒に日焼けしながら軟式テニスを365日・・・
高校は理科部で気温湿度の関係と音速を測定したり
文化祭でレーシングカーのコースを造ったり
バイクのエンジンでゴーカートを作ったりでした。
座学の授業は退屈でしたが
何でも興味を持った事にハマル体質の様です
投稿: ビ〜グルズ | 2021年2月15日 (月) 09時43分
★ビ~グルズさんへ★
こんにちは。
少しずつ春めいてまいりましたね。
ビ~グルズさんは小学校高学年ですか?
その頃も楽しかったですよねー
遥か遠~~い思い出になりましたね。
私は中学校の頃は卓球ばかり。
夜もスポーツ店の教室(?)で汗を流してたこともありました。
高校の時原付バイクの免許を取って
友達と2台で大浜(重井?)まで走ったのが忘れられません。
友人に5,000円で中古のバイク探してもらったんだけど
親に内緒で買ったもんだから怒られて、、、。
唯一 はめを外した思い出だけど
スピード出してると解き放たれて自由になった気がしました。
怪我をしなかったのは幸いでした。
恐いもの知らずでしたね。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年2月15日 (月) 15時01分
私も高校時代に煙を吐く5000円の原付
(スズキ スーパーフリー)に乗っていました。
理科部では1000円の原付ヤマハメイトのエンジンを外し
三庄のY平君と文化祭に
夜遅くまで理科室にこもり
ああでもないこうでもないとゴーカートを
組み立て校庭で走らせたものです。
バイクで三庄や安郷の急坂を
真夏に漕がずに上がれる快感は格別でした〜
母親は心配しましたが
全国を一人でツーリングしたり
モトクロスやトライアルのまねごと
時速260km出るリッターバイクの
GSXR1100、W650(全国クラブに入っています)、
トリッカー250、ハスラー250、VT250・・・
それ以来、家族の為に生命保険もたくさん掛けて?
今でも軽いバイク(SRX600)に乗っています・・・
投稿: ビ〜グルズ | 2021年2月16日 (火) 16時59分
★ビ~グルズさんへ★
今朝は風が強いですねー。
好きなことがあること、未だに持ち続け
それを楽しめること。
なんと、幸せなことでしょう。
安全運転で(失礼いたしました。釈迦に説法ですね)
大いに楽しんでくださいね!
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年2月17日 (水) 09時41分