気配り
昨夕(土曜日)
片道2時間ほどの所に住む上の弟が母の所へ天ぷらを届けてくれました。
沢山揚げて義妹も大変だったでしょうに 我が家の分もありました。
実家のお母さんのお世話もあるのに申し訳ない気になります。
おまけに母が好きなレーズン入りの食パンも買って、こちらも我が家の分も。
おかげで夕飯は作ることもいらず 楽させてもらいました。
ありがたいことです。
最近は食パン専門店が流行りなようで いろんなお店をあちこちで見かけますが
こちらは【瀬戸】というお店
モッチリした食感の「ナチュラル」、生クリームとバターがたっぷり入った「ミルクバター」
それに柔らかなレーズンの入った「レーズン」の3種類があるみたい。
1本がたぶん1.5斤分あると思われる大きさなので
スライスして残りは冷凍して ゆっくりいただくことにいたしましょう
今日(日曜日)は下の弟夫婦が来てくれるし、
皆の気配り、手助けのお陰でしっかり母を見守ることができるのは
本当に幸福なことです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「介護」カテゴリの記事
- 古希女子旅&初ショートステイ(2023.09.10)
- 健康器具(2023.09.09)
- お騒がせ(2023.01.06)
- 母、入院(2022.12.09)
- いろいろあった連休(2022.05.10)
「家族」カテゴリの記事
- お彼岸(2023.09.24)
- 健康器具(2023.09.09)
- 付き添いデー(2023.09.04)
- 好きんしっぷ(2023.09.02)
- nashis(ナシズ)(2023.09.01)
私の母は98歳で
家>施設>病院で亡くなりましたが
兄弟6人で
無理せず
出来る人が出来る時に
出来るだけの世話をするで
穏やかな流れでした。
誰かがするは誰もしない
何時かするは何時までもしないが
原則だと思い
それぞれが自分の親と思って協力する気持ちが
大切な様です。
投稿: ビ〜グルズ | 2021年3月 2日 (火) 15時33分
★ビ~グルズさんへ★
>誰かがするは誰もしない
>何時かするは何時までもしないが
>原則だと思い
>それぞれが自分の親と思って協力する気持ちが
>大切な様です。
同感です。
私は母にはただただ
安心して穏やかに暮らして欲しいと思ってます。
毎日笑って、話しできて私も嬉しいんです。
投稿: お気楽mama(yukiko) | 2021年3月 2日 (火) 17時09分