フォト

« 朗読発表会 | トップページ | ど~して? »

2021年11月15日 (月)

毎回勉強!

朗読友の会のボランティア活動は多岐にわたりますがその中の一つで

日本視覚障害者団体連合の活動状況を中心に、さまざまな福祉情報を届ける
「愛盲時報」という20ページほどの情報誌があります。(私は最近知ったわけで・・・)

この情報誌の最新号を音訳せよ!とのお達しが、今年入会した新人三人にーー。

 

三等分して自分の読む箇所を何回も声を出して読んで、
スラスラ間違いのない程度に読めるようになったところで録音するけど、、、、

デジタル録音資料などを作るシステム「デイジー」の基本的な使い方もまだ慣れてないもんだから
私にとってはとっても時間かかる作業です。


でもまぁ 習うより慣れろとはよく言ったもので
経験に勝る勉強は無いと実感してます。

 

20211115

 

 

 

« 朗読発表会 | トップページ | ど~して? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボランティア」カテゴリの記事

コメント

>でもまぁ 習うより慣れろとはよく言ったもので
>経験に勝る勉強は無いと実感してます。

まさにその通りだと思います。

意識して習い
それが無意志になるまで
努力すると
楽しみになります。

意識では正しいかなと思っていても
無意識で何かおかしいと思う事は
たいていは無意識が
当たっている様に思われます・・・

★ビ~グルズさんへ★

こんにちは~。

お変わりなくお元気でお過ごしでしょうし
ツーリングにも良い季節なので楽しまれてるんでしょうね。

私は最近、めっきり処理能力が衰えてきたように感じてます。

でも新しいことは刺激になるし面白いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朗読発表会 | トップページ | ど~して? »