フォト

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月28日 (月)

春よ来い

ここ2,3日春を思わせるようなお天気です。

花木の花芽もゆっくり膨らんできました。

今年はお花見に出かけれれると良いなぁ、
「どこへ行こうか」などと 話だけは盛り上がる。
まだコロナの収束がみれないのに暢気なこと。

一方、
ウクライナへロシアが攻撃してるニュースは
普通に暮らしていて、突然に「日常」が奪われる怖さは想像するだけでゾッとします。

世界を敵に回しても隣国を自分の言うことを聞く国に作り変えようとする
ロシアの大統領、怖すぎます。

暴力の犠牲になっているウクライナの人々を救う方法を
国連なり何なりが早く対処してくれないとー・・・・。


ウクライナにも穏やかな春、早く来ますように!

 

2022年2月18日 (金)

ますます近く、、、

娘一家、三月半ばにお引越し決定~~
我が家より1時間ほどのところ(福山市)に住むことになりました♪

 

Hikkoshi_nidukuri   

  これからは婿殿、ますます仕事で忙しいだろうし
  転勤も当分なさそうだし
  近い将来のNくんの幼稚園(学校)や娘の仕事復帰などを考えると
  実家近くに住むのはお互い好都合でもあるしね。

  

   Car_truck_hikkoshi

  20220218
  
 

 しかし、、、こんな日が来るとは想像だにしなかったこと。

  Nくんの成長が近くで見守られるなんて幸せだわ~~♪

 



 

 

2022年2月14日 (月)

美味しいチョコレート

今年も恒例の、、、
娘からお父さんに「義理チョコ」届きました~~♪
毎年 ありがたいことです。

今回は【Jean- Paul Hevin(ジャン=ポール・エヴァン)】の
カカオパウダーでコーティングされたトリュフチョコレート。

 

美味しいのは分かる「舌」は持ってるものの 味わって食べない夫、
ほっておいたら 一時に全部食べてしまう危険があるので(笑)
一度に2個までと決めて食べていただくと致しましょう。

 

20220214_20220214224701

 

 

2022年2月11日 (金)

二年連続中止

本来なら今日(2/11)から三日間、
備後路に春を告げるお祭り「神明市」が開催されるところ
コロナの影響で昨年に続いて二年連続今年も中止になりました。

今朝の新聞の折り込みで配布されたチラシには
シンボルの大達磨がステイホームしてる様子が。

来年はコロナが収束し無事お祭りが出来ますように!

20220211

 

2022年2月 8日 (火)

本日の釣果

夫、一ヵ月ぶりに釣り友三人と釣行~~。

毎日、風がよく吹くので釣り日和が無かったせいもあるけど
緑内障の手術をうけるので気分が乗らなかったり
高血圧や片頭痛の症状があるのでクリニックで診察受けたりと
ここ一ヶ月ほど病院通いの方が忙しかったのもあって
釣りに出かけることが無かったわけ。

 

目の手術も終わって日にちも経ったし、
血圧の方も処方された軽いお薬を飲むことで
まぁ 心配なさそうだし、落ち着きました。


今まで病院嫌いで済ませてた夫、
これからは病院と長~~くお付き合いしなくちゃね。

今日はホゴ(カサゴ)釣りに~~。
煮付けは勿論のこと、お味噌汁にしてもオコゼに負けない美味しい魚です。

20220208

 

2022年2月 7日 (月)

十ヶ月

孫っちNくん、十ヶ月になりました。

離乳食もしっかり食べるし、
小さなおやつボーロも器用に指先でつまんで口に入れるようにもなりました。

下の歯は2本しっかり出たし、上の歯ものぞいてきました。

ハイハイはスピードアップするし、つかまり立ちもするので
目が離せず、娘は大変だけど
『毎日が楽しい~♪』と幸せを満喫してる様子です。

 

20220207a1
20220207a2

 

 

 

2022年2月 3日 (木)

節分

ついこの前お正月が終わったと思ってたら早や節分。
明日は立春だから暦の上では「春」ってことになります。

気温的にはまだまだ春は遠いけど、、、
ワクチン3枚目接種が終わった頃には本当の春が来るかな?

 

20220203

 

 

 

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »